2021年7月2日金曜日

【給食日記】7/2 トマト丼

今日の給食は「ごはん・牛乳・トマト丼・トック入りスープ・パインゼリー」 でした。 
トマト丼が給食に登場するのは3年ぶりでした。

トマト丼は、岐阜県の下呂温泉の名物料理です。 

トマト丼の作り方は、 肉、玉ねぎ、まいたけを炒め、
甘辛いたれで味つけしたところに生のトマトを
ざく切りしたものを合わせて仕上げます。
給食では少しアレンジして、さいころに切った生トマト、ねぎを最後に入れ、
さっと煮て仕上げて作ります。





生のトマトをどっさりいれました。




パインゼリーもついていたためか、教室では今日の給食豪華やな!
という声が聞こえました。
トマト丼は、少し酸味を飛ばしたので、若干甘めな味に仕上がりました。

4/4(金) 第43回入学式

 春を感じる良き日に228名の生徒を迎えて第43回入学式を行うことができました。今日から新しい一歩が始まります。 みんなで楽しい3年間が過ごせるように、共に協力し合いましょう。