2023年7月26日水曜日

7月26日 りぼん登校日

  この日はりぼん登校日でした。りぼんの教室で製作した物品を(疑似)販売したり、水遊びなどをしました。みんな元気いっぱいで楽しく過ごせました。












2023年7月18日火曜日

【給食日記】1学期最後の給食

 今日は1学期最後の給食

「オリーブパン・牛乳・ホキのバーベキューソース・

ミネストローネ・みかんゼリー」でした。


ホキのバーベキューソースは、新献立。

ちょっとしょうゆ辛かったかな?

でも今日の小おかず最高でした!と声をかけてくれる

生徒もいて励みになりました。




同じ角度で2枚写真をとりました。

さて、違うところはどこでしょう?笑

明日から、給食室も大掃除に入ります。

いつも調理員さんたちが長期休み中に、隅々まで清掃してくださるので、

調理室を清潔に保つことができています。

8月の給食は、29日(火)からです。

お楽しみにー♪

2023年7月12日水曜日

【給食日記】給食委員会の活動

今回は、給食委員会の取り組みを紹介します。

給食委員会では、ふだん給食の返却立ち番という仕事があり、
週替わりで給食返却時の補助のお仕事があるのですが、それとは別に
自分たちが考え、やってみたい取り組みを進めています。

取り組みはそれぞれ学年別に行います。
前期の1年生は、残量調査を行い、
その結果をまとめてポスターにするという活動を行いました。

今回は3校合同残量調査を企画し、青葉はつが野小、南池田小、南池田中の
残量調査の結果をまとめてポスターにしました。

また、ポスターは南池田中のポスターだけでなく、
青葉はつがの小学校、南池田小学校分も作成し、それぞれの学校に渡しました。

(青葉はつがの小のブログにも紹介されています)



もし、きょうだい関係でそれぞれの小学校に行かれる際は、
学校に掲示されていますので、見つけていただければ嬉しいです。
(写真は南池田中学校に掲示しているものです)


2年生は、給食室の看板を作成しています。
給食室では、現在写真のような掲示板を貼っているのですが、少し
古くなってきているのこともあるので、新しいものを作ろう!
と取り組んでいます。


素人の僕では、良いものを作れないので、
技術の先生であった校長先生のお知恵と技術をお借りして作成中。

今日は、看板の土台である焼き板を作成。


ガスバーナーの使い方のレクチャーを受け、
優しく校長先生が見守る中、実践しました。


焼いたあと、新聞紙でこすると綺麗な板ができるとのことで、


楽しみながら、手や足がすすで真っ黒になるまで、一生懸命取り組みました。



最後に3年生。

給食室見学会を実施し、休み時間に配膳室から給食を
作っている様子を見学しました。

時間が進むにつれ、給食室が暑くなる様子などを
肌で感じたようです。
それぞれ見学した感想を持ち寄り、次なる活動に繋げます。



委員会活動は、大変なところもありますが、
自分たちでやりたいことを見つけて実践していくと
楽しい想い出になると思っています。

前期の活動も残りわずかですが、これからも楽しみつつ、
委員会活動を進めてほしいと思います。

2023年7月11日火曜日

7月11日 芸術鑑賞

  3・4限と5・6限の時間を使って、芸術鑑賞を行いました。出演者は染谷西郷さんです。染谷さんの経験を交えた思いを聞きながら歌を聞きました。子どもたちは一体何を考え、何を感じたでのでしょうか?








7月11日あいさつ運動

 昨日は下校時間にかぶる形ですごい雨と雷がありました。今朝はまだ発表はありませんが、梅雨明けを思わせる真夏の天気でした。暑い中でしたが、PTAのみなさんにもご協力いただきあいさつ運動を実施しました。

2023年7月7日金曜日

【給食日記】七夕献立

 今日の給食は七夕献立

「ごはん・牛乳・星形コロッケ・ひじきの洋風煮・七夕にゅうめん汁」でした。






星形コロッケは、星色になるように揚げ方を工夫しました。
と調理員さんから。
こだわりの技術が光りました。

1年生の理科の授業 本日5時間目は授業参観です。雨の中、お越しいただきありがとうございます。 授業参観に先立ち、4時間目に1年生の理科の授業を見学しました。 校内に咲いている「つつじ」をルーペで観察した後、分解してそれぞれの「つくり」を確認しました。みんな積極的に取り組んでいます。