2021年12月22日水曜日

【給食日記】2学期給食最終日 冬至献立

 今日は2学期最後の給食。

献立は冬至献立の

「ごはん・牛乳・さけのゆずしょうゆかけ・きんぴらごぼう・みそ汁」でした。

冬至は、1年で最も昼が短くなる日です。

冬至に「ん」の付く食べ物を食べると、かぜがひきにくくなると言われています。

給食では、れんこん、にんじん、なんきん(かぼちゃの別名)、だいこんを使いました。


さけのたれは、生のゆずをしぼった果汁が入りました。
ゆずのいい香りが給食室に漂いました。






2021年12月10日金曜日

【校長の日記】和泉あいさつ運動

今日は朝8時から30分間、本年最後の和泉あいさつ運動を実施しました。

ご参加いただいたPTAの皆様、早朝より大変ありがとうございました。子どもたちを温かく見守っていただき、心より感謝しています。

挨拶をすると、本当に気持ちがいいものです。そして、挨拶が返ってくると、さらに嬉しくなります。お互いに笑顔にもなれます。その笑顔に元気をもらいます。

挨拶は大切なコミュニケーション方法の1つです。慣れないうちは照れくさいかもしれませんが、ぜひ挨拶を大切にしながら、学校生活を送って欲しいと思います。

2021年12月9日木曜日

【校長の日記】(12/8)2年生校外学習

昨日(12/8)、2年生は校外学習で、西宮市のキッザニア甲子園に行きました。

コロナ禍の影響で、実際の職場での職業体験が出来なかったこともあり、少しでも職業や進路について考える良い機会になればとの思いがありました。

キッザニア甲子園では、様々な体験活動が出来ますが、各自で体験の予約時間を調整し、意欲的に自分の興味のある仕事体験に取り組んでいたようです。

体験中はみんな真剣な表情でがんばり、帰りのバスでは、緊張して疲れた様子が見られたようです。

今回の経験を機に、様々な職業に関心をもちながら、今後の進路選択に役立てていってほしいと思います。


1年生の理科の授業 本日5時間目は授業参観です。雨の中、お越しいただきありがとうございます。 授業参観に先立ち、4時間目に1年生の理科の授業を見学しました。 校内に咲いている「つつじ」をルーペで観察した後、分解してそれぞれの「つくり」を確認しました。みんな積極的に取り組んでいます。