2021年7月31日土曜日

【校長の日記】(7/30)大阪府吹奏楽コンクール南地区大会

7月30日(金)は吹奏楽部が大阪府吹奏楽コンクール南地区大会に出場しました。 

コロナ禍の影響で、長い活動休止期間がありました。やっと練習再開になっても、蔓延防止措置期間ということで合奏練習もしにくい状況でした。そんな中、仲間と励まし合いながら、様々に工夫しながら頑張って来たことと思います。 

迎えた本番。大きな緊張もあったと思いますが、実に堂々と思いのこもった演奏を披露してくれました。 迫力がありました。
結果は銀賞でしたが、頑張った成果は正に金の価値があると思います。 
これからも仲間を大切に、自分も大切に、励まし合いながら頑張っていって欲しいと思います。

 奇しくも、会場となったフェニーチェ堺の「フェニーチェ」はイタリア語で「不死鳥」を意味するそうですが、ここからまた不屈のドラマが生まれることを信じています。

2021年7月30日金曜日

【校長の日記】生徒会で募集した筆記用具の寄託がNPO法人のオフィシャルブログに紹介されました

先日、生徒会主催で実施した「めざせ!えんぴつコレクター~えんぴつは地球を救う~」で集まった真心の筆記用具については、NPO法人「JIYU」に送られ、その時に送付した写真が同NPO法人のブログに掲載されたとのことです。いい笑顔で写っています。どうぞご覧ください。

こちからからリンクできます→JIYUオフィシャルブログ


<以下、掲載内容から抜粋しました>

和泉市立南池田中学校様から文房具お預かりしました!

ありがとうございます!!

クリップ寄付内容

鉛筆(新品):1004個
色鉛筆 (新品):18個
シャープペンシル:18個
ボールペン (黒):140個
ボールペン (カラー):222個
ペン・マーカー (黒):44個
ペン・マーカー (カラー):476個

合計個数:2004個
リサイクル支援品:あり

生徒への一言:南池田中学校で協力して集めました。たくさん使って、より豊かな人生を送ってください。これが私たちの想いです。Present for you!

※「生徒への一言」は、受け取っていただく子どもたちへのメッセージです。


2021年7月29日木曜日

【校長の日記】(7/27)剣道・大阪選手権大会

7月27日(火)は朝から剣道の大阪選手権大会がありました。本校には剣道部はありませんが、大会参加希望者が泉北大会の男子団体で3位入賞し出場権を得たことから、引率させていただきました。
 オリンピックの熱い戦いの影響もあり、皆、意気込んでいました。
結果は、一回戦は見事接戦を制し、勝ち上がりました。残念ながら二回戦で敗退し、「大阪大会の高い壁を感じた」とのことですが、立派に戦っていました。剣道を通じて学んだことを、また今後の取り組みにいかしていってほしいと思います。


【校長の日記】(7/26)女子ソフトテニスの大会 新体操の大会

 7月26日(月)は朝から女子ソフトテニス部の大阪選手権大会が寝屋川公園テニスコートでありました。予定の関係で少しだけしか見れませんでしたが、暑い中頑張っていました。結果は敗退したそうですが、これまで本当によく頑張りました。心から健闘を称えたいと思います。

昼からは、本校には新体操部はありませんが、大阪選手権大会への参加希望がありましたので、引率のため大阪市中央体育館(丸善インテックアリーナ)へ向かいました。
約1分半の演技ですが、堂々とした華麗な演技に感心しました。しかし、とても緊張したことと思います。失敗もあったかと思いますが、昨年よりも格段にレベルが上がっていました。一つの区切りでもあったようですが、これまで新体操を通じて学んで来たことを、今後の取り組みに活かしていかれることと思います。

2021年7月26日月曜日

【校長の日記】(7/25)陸上部:大阪選手権大会 野球部:大阪大会ベスト16進出

7/25(日)は朝から万博記念公園で、陸上の大阪選手権大会がありました。無観客試合ですので、お昼挟んだ2時間半ほど門の隙間から遠巻きにですが、男子400mリレー予選と準決勝、女子200m予選、女子走り幅跳びを見ることができました。ちなみに、本大会は7/24、25と2日間開催され、記録によっては近畿大会、全国大会に進出出来ますが、本校陸上部からは高宮さんが走り幅跳びで近畿大会出場権を得たとのことです。大変おめでとうございます。その他の種目でも、健闘が光っていました。皆、本当によく頑張りました。


14時半からは松原市大塚球場で軟式野球の大阪大会5回戦がありました。手堅く初回に先取点を奪い得点を重ねながら、5対0の完封で6回戦(ベスト16)に進出しました。春の大阪大会では準優勝していますので、プレッシャーもあると思いますが、最後まで一致団結して、伸び伸びとプレーしながら頑張り抜いて欲しいと思います。

2021年7月22日木曜日

【校長の日記】男子バスケットボール部の大会

今日は1320分から桜台中学校で、男子バスケットボールの大阪大会四回戦がありました。

最後の3分も3点差を追う非常に苦しい接戦でしたが、最後まで諦めずに見事30秒前に逆点し、44対43で大阪ベスト32に進出しました。最後の3分は手に汗握りながら、ただただ勝利を祈るだけでしたが、全員で頑張り抜いて勝ち越えた姿に大変感動しました。

引き続き強豪チームと当たることになると思いますが、今日の最後の執念を忘れず、最後まで粘り強く頑張ってほしいと思います。

男子バスケットボール部の皆さん、本当におめでとうございました。本当に本当に素晴らしい試合でした。


2021年7月21日水曜日

【校長の日記】1学期終業式

昨日、1学期終業式を迎えることができました。

新型コロナウイルス感染症まん延防止重点措置も取られていることもあり、動画放送による終業式を行いました。全員が一堂に会しての機会が少なくて残念ですが、気持ちはしっかりとつながっていって欲しいと思います。

終業式でお話した内容は以下の通りです。昨日配布した学校通信(夏休み号)にも掲載しています。→学校通信

「本日、1学期の終業式を迎えました。皆さんにとって、どんな1学期でしたか?頑張り切った人もいれば、そうでなかった人もいると思いますが、大切なことは、反省点は成長の糧として前向きな気持ちで、これからの中学校生活に活かしていくことです。


さて、五月に『5つの力』をつけていこうとお伝えしましたが、意識して取り組めましたか?


 ①自分の考えを持つ力

 ②一人ひとりを大切にする力

 ③自分を表現する力

 ④学び合う力

 ⑤チャレンジする力


 どの力も、未来に向かって今を生きる皆さんにとって大切な力です。夏休みも、学力と共に、この『5つの力』もぜひ意識しながら取り組み、有意義な夏休みにしていって欲しいと思います。


☆一年生の皆さんへ

 中学生になって初めての夏休みです。学習面では、宿題も含め、着実に一学期の復習をして、分からなかったところを無くしていきましょう。そして、規則正しい生活リズムで、心身ともに健康に過ごしてください。

 部活動に入部した人は、熱中症などに注意し、勉強との両立をしながら鍛えていきましょう。

☆二年生の皆さんへ

 色んなことに時間をかけてじっくり取り組みやすいのが二年生の夏休みかと思います。早めに計画を立て、理科の自由研究や読書感想文などにも積極的に取り組んでください。一年生からこれまでの学習内容の復習などもじっくり出来るチャンスだと思います。

 また、部活動では三年生引退後の中心となります。いよいよ最上級生になるという自覚と責任感をもって取り組んでいってください。

☆三年生の皆さんへ

 夏休み中に引退を迎える部活動もあると思いますが、引退後は気持ちを切替えて、計画的に家庭学習を進めていきましょう。

 高校の見学会等にも積極的に参加するようにして、やる気を更にアップさせていきましょう。自分が興味のある学校でなくても結構です。オープンキャンパスや体験入学に行くことで、気持ちが受験モードに切り替わります。そのためにも早めに高校見学等に行くのがお勧めです。

 いずれにしても、来春に向けて大切な夏になることは間違いありません。但し、あっという間に過ぎるのが夏休みです。後悔しないよう、計画性を持って一日一日を大切に過ごしましょう。

《全学年共通して》

 この夏休み、具体的な目標をしっかり立てましょう。長いようで短い三十五日間をどう過ごすかで、二学期を迎えたときに大きな差が出ます。

 南池田中生全員が、ぜひ充実した夏休みを過ごし、絶対無事故・健康で、二学期始業式を迎えてくれることを願っています。」



  終業式の前には、生徒集会と表彰式も動画放送で行いました。生徒会本部の皆さん、各委員会の委員長さんが趣向を凝らした発表をしてくれていましたので、各教室では興味深く視聴してくれていたと思います。

2021年7月20日火曜日

【保健室】保健だよりNo.10

 

2021年の1学期も今日で終了。いよいよ夏休みです!

夏休みとはいえ、例年通りにあちこち旅行!というわけにはいかなさそうですが

自分なりにおうちで楽しめることをみつけ、充実した夏休みにしてください。


今回の保健だよりは

〇蚊に刺されたらどうする?

〇健康カードの返却

〇夏休みの過ごし方

について書いています。

ぜひチェックしてみてください!



2021年7月19日月曜日

【保健室】保健だより No.9

 

梅雨明けしていよいよ夏本番!気温も湿度もジワジワと上昇しています。


そんな中、注意したいのが「熱中症」です。

体育の授業だけではなく、移動教室や登下校のときも注意が必要です。


・朝ご飯を食べてくる

・水分はこまめに摂取する

・睡眠はきちんととる

・休憩をこまめにとる

・しんどいと思ったら、早めに休む


など、少し気をつければ守れそうなことですよね。

元気に夏を過ごせるように、気をつけましょう!


詳しくは、配布した「保健だよりNo.9」を確認してください。


2021年7月16日金曜日

【給食日記】さようなら、ありがとう牛乳びん!

 今日は1学期最後の給食です。

そして、今日でもう一つ最後のものが・・・

それは牛乳びんです。

びん牛乳製造ライン全体の老朽化が進み、

々の安定供給や供給の継続が困難となったため、

2学期より牛乳が全面紙パック化となります。

今日でこの姿も見納めとなりました。



びんにお別れを言いながら写真を撮りました。


今日の給食は、

「カレーライス・牛乳・きゅうりとささみのサラダ・ぶどうゼリー」

今日は「牛肉」をたっぷりつかった牛カレーです。



給食委員会の食レポ
「カレーにぶどうゼリーに好きなもんばっかりやった、2学期も楽しみ」

2学期の給食は、91日からです!

夏休み期間中の給食ブログは、お休み・・・

ではなく、夏季休業中の給食室の様子や部活動の様子をお知らせする予定なので、

また見てくださいね!





2021年7月13日火曜日

【給食日記】食育献立(東京都)あしたばうどん

今日の給食は「コッペパン・あしたばうどん・もやしのピリ辛炒め・バター」

でした。

あしたば(明日葉)うどんは、東京都の食育献立として登場しました。

明日葉は、東京都八丈島の特産物で別名「八丈草」と呼ばれている野菜です。

その明日葉を粉末にし、うどんに練りこんだ麺を使いました。

めんが鮮やかな緑色をしています!



鶏肉、野菜がはいっただしに茹でて冷ましためんを入れます。





 給食委員会の食レポ

「ちょっと見た目に抵抗があったけど、食べてみるとおそばみたいに
ツルツルいけた!」

2021年7月12日月曜日

【校長の日記】和泉あいさつ運動

緊急事態宣言等でなかなか実施出来ませんでしたが、今日は久し振りに和泉あいさつ運動を行うことが出来ました。

沢山の方の元気な挨拶に戸惑いながら門をくぐっている生徒の皆さんもいたと思いますが、天候も晴れていましたので、朝からの挨拶は気持ちのいいものだと改めて感じました。

ご参加いただいたPTAの皆さん、大変ありがとうございました。子どもたちの姿を見て、「最近の中学生大きいですね」とか、終了後には、「久し振りに子どもたちと触れ合えて楽しかったです☆」「中学生になっても先に挨拶してくれる子もいて嬉しかったな~(^^)」などの嬉しいお声もいただきました。

今後とも、子どもたちの成長を温かく見守っていただきますよう、どうぞよろしくお願いいたします。

市立学校における今後の教育活動について(R3.7.12~8.22)

                令和3年7月12日  

和泉市立学校保護者の皆さまへ

               和泉市教育委員会

               教育長 小川 秀幸

市立学校における今後の教育活動について  

 みだしの件について、大阪府教育長からの要請や和泉市内の感染状況を踏まえ、学校教育活動について、新型コロナウイルス感染症対策を徹底し、下記のとおりといたします。

 なお、新型コロナウイルス対策については、日々状況が変化しているため、必要に応じて対応の変更が生じる場合があります。ご理解、ご協力賜りますようお願いします。

             記

1.分散登校や短縮授業は行わず、通常形態(1教室40人程度)を継続します。 ただし、感染リスクの高い教育活動(室内で近距離での合唱や管楽器演奏、密集する運動や組み合ったり接触したりする運動等)は実施しません。

2.府県をまたぐ教育活動(修学旅行や校外学習等)について、移動先の都道府県が大阪からの受け入れを拒否している場合や緊急事態宣言措置区域を移動先としている場合は、中止または延期します。その他の行事については、感染防止対策徹底しながら実施します。ただし、感染リスクの高い活動は実施しません。

3.部活動については、感染防止対策を徹底しながら、実施します。また、感染リスクの高い活動は原則実施しません。

4.期間は、令和3年8月22日(日)までとします。   

※今後の感染状況により期間を変更する場合があります。

【ご家庭におけるお願い】

○引き続き、児童生徒の健康管理については、ご家庭で検温を実施し、発熱等風邪症状がある場合は、登校を控えてください。また、同居の家族に発熱等の風邪症状がある場合も、登校は控えてください。(欠席ではなく、出席停止扱いとします。)

○その場合、お近くのかかりつけ医へ、夜間・休日やかかりつけ医がいない方などは「新型コロナ受診相談センター(06-7166-9911)」または和泉保健所(0725-41-1342)へご相談いただき、相談結果について学校へ報告いただきますようお願いいたします。

○体調不良等での医療機関受診におけるPCR検査や、濃厚接触者等に特定されたことによるPCR検査を受けることになった場合、検査受検理由、受検日、結果判明予定日、自宅待機期間等について、学校へ速やかに連絡をお願いします。

○うわさ等、風評被害により、人権侵害につながることのないよう、ご配慮をお願いいたします。

2021年7月11日日曜日

【校長の日記】部活動の夏の大会

いよいよ各部活動の夏の大阪大会等が本格的に始まっています。3年生にとっては最後の大きな大会になりますので、可能な限り応援に駆けつけたいと思っていますが、無観客試合がほとんどのため、校長として遠巻きに観戦していること何卒ご容赦のほどよろしくお願いいたします。

以下、土曜日の状況をお伝えします。

サッカー部の一回戦は、11時より信太中学校で行われました。前半のみ観戦させていただきましたが、前半に入れた1点を守り、忠岡中学校に勝利し、見事二回戦に進出しました。互いに声をかけ合い、動きを確認し合いながら、落ち着いたプレーが出来ていたように思いました。次もクールかつ熱い試合を見せて欲しいと思います。

女子バスケットボール部は、11時半から家原大池体育館で一回戦がありましたが、残念ながら殿馬場中学校に僅差で惜敗しました。6点差くらいに何度も追いつき離される苦しい接戦だったと思いますが、最後まで諦めずに粘り強くシュートに挑む姿に感動しました。反省点はぜひ最後の引退試合に向けて生かしていってください。

野球部は、12時半から白鷺公園グランドで二回戦がありました。前半は緊迫感のあるゲーム展開だったようですが、6回には一気に11点をもぎ取り、住吉中学校に143のコールドで快勝しました。三回戦進出ということで、ぜひ次もチーム一丸となって頑張って欲しいと思います。

南池田2010011 

住  吉100020

ちなみに、応援には行けませんでしたが、同日、バレーボール部も一回戦に勝利して二回戦に駒を進め、日曜日は男子バスケットボール部が、三回戦に進出しています。

勝っても負けても、皆さんの今後の成長、活躍を心から楽しみにしています!

2021年7月9日金曜日

【給食日記】スパイシーポテト


今日の給食は「ジューシー・牛乳・中華スープ・スパイシーポテト・ヨーグルト」
でした。


スパイシーポテトは切ったじゃがいもに塩・こしょう・パプリカパウダー・
チリパウダー・カレー粉を加えた後、混ぜて、スチームコンベクションオーブンで
蒸し焼きします。



こらちが蒸し焼きするためのスチームコンベクションオーブン。
ブログに動画を。とチャレンジしたところ、縦横上手くいきませんでした・・・
次回きちんと撮ります。すみません。



こちらは、炊き込みごはんの「ジューシー」です。
ジューシーというのは、沖縄県の方言で、炊き込みご飯や、雑炊の意味です。
豚バラ肉や糸昆布を入れている旨みたっぷりのご飯です。
給食ではアルファ化米を使って作ります。





給食委員会の食レポ
「スパイシーポテトは、何個でもぱくぱくいけた。
ヨーグルトもあり、後味さっぱり!」

2021年7月7日水曜日

【給食日記】七夕献立

今日の給食は七夕献立の

「ごはん・牛乳・星形コロッケ・キャベツの甘辛炒め・七夕にゅうめん汁」でした。


油に浮く星形コロッケが何ともかわいく見えました。


コロッケには、別鍋で作ったソースをかけました。

にゅうめん汁には、星形かまぼこがはいりました。



めんとねぎを入れて完成なのですが、湯気でみにくくてすみません。
給食室は室温31度、湿度65%でした。


今日は給食室の立ち番に来ている給食委員会の生徒に

食レポをお願いしてみました。

 すると、「おいしかったけどぼりゅーみーだったのでお腹パンパン」

「今日は雨で星が見れないので、給食で星を見れてよかった」

などと話してくれました。

2021年7月4日日曜日

【給食日記】中学校通信陸上競技大会

 給食ではありませんが・・・ご紹介させていただきます!

7月3日・4日に第67回全日本中学校通信陸上競技大会がありました。

会場は、ヤンマースタジアム長居です。

ヤンマースタジアム長居は、世界陸上でも使用した競技場で、

人気アーティストのコンサートなどでもよく使用されている世界屈指の

ステージと言われています。

そんなところで競技できる経験はとても貴重だと思いました!

自分が大昔、同大会に参加した時は、ここではなかったのに・・・

と羨ましく思いながら、応援しました笑。


試合後には、試合で使い果たしたエネルギーを補給する炭水化物、

傷ついた筋肉を回復するために、たんぱく質をとるとよいです。

1年生の理科の授業 本日5時間目は授業参観です。雨の中、お越しいただきありがとうございます。 授業参観に先立ち、4時間目に1年生の理科の授業を見学しました。 校内に咲いている「つつじ」をルーペで観察した後、分解してそれぞれの「つくり」を確認しました。みんな積極的に取り組んでいます。