2021年7月30日金曜日

【校長の日記】生徒会で募集した筆記用具の寄託がNPO法人のオフィシャルブログに紹介されました

先日、生徒会主催で実施した「めざせ!えんぴつコレクター~えんぴつは地球を救う~」で集まった真心の筆記用具については、NPO法人「JIYU」に送られ、その時に送付した写真が同NPO法人のブログに掲載されたとのことです。いい笑顔で写っています。どうぞご覧ください。

こちからからリンクできます→JIYUオフィシャルブログ


<以下、掲載内容から抜粋しました>

和泉市立南池田中学校様から文房具お預かりしました!

ありがとうございます!!

クリップ寄付内容

鉛筆(新品):1004個
色鉛筆 (新品):18個
シャープペンシル:18個
ボールペン (黒):140個
ボールペン (カラー):222個
ペン・マーカー (黒):44個
ペン・マーカー (カラー):476個

合計個数:2004個
リサイクル支援品:あり

生徒への一言:南池田中学校で協力して集めました。たくさん使って、より豊かな人生を送ってください。これが私たちの想いです。Present for you!

※「生徒への一言」は、受け取っていただく子どもたちへのメッセージです。


10/1(水) 国語・美術の授業の様子

 この時期、1年生の国語は「竹取物語」を学習しています。内容を理解して、その情景にあう絵をかかせています。生徒たちは工夫した作成したワークシートをI padで撮影し、ロイロノートで先生に提出しています。 同じく、1年生の美術、テーマは「絵巻物語を作ろう」です。 豊かな感性で作品を...