2021年5月31日月曜日

新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づいた緊急事態宣言の再延長に伴う市立学校の対応について

本日、以下の内容のお手紙を配布しています。引き続き、ご理解ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。


   *  *  *

令和3年5月31日

 和泉市立学校保護者の皆さまへ                         

和泉市教育委員

教育長 小川 秀幸

 

新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づいた

緊急事態宣言の再延長に伴う市立学校の対応について

 

 みだしの件について、大阪府教育長からの要請や和泉市内の感染状況を踏まえ、学校教育活動について、新型コロナウイルス感染症対策を徹底し、下記のとおりといたします。

なお、新型コロナウイルス対策については、日々状況が変化しているため、必要に応じて対応の変更が生じる場合があります。ご理解、ご協力賜りますようお願いします。

 

 

1.分散登校や短縮授業は行わず、通常形態(1教室40人程度)を継続します。

ただし、感染リスクの高い教育活動(室内での合唱や管楽器演奏、密集する運動や組み合ったり接触したりする運動等)は実施しません。

 

2.府県をまたぐ教育活動(校外学習等)だけでなく、府内における校外学習等についても中止または延期します。

その他の学校行事についても、中止または延期する場合があります。

 

3.部活動については、原則休止します。ただし、公式大会への出場等、学校が必要と判断する場合は、感染防止対策を徹底し、保護者の同意を得た上で、1時間以内の活動を行います。 また、この間、活動ができていない文化部等については、保護者の同意を得た上で、平日に限り1時間以内の活動を行います。いずれの場合でも、感染リスクの高い活動は実施しません。

 

4.期間は、令和3年6月20日(日)までとします。

  ※今後の感染状況により期間を変更する場合があります。

 

【ご家庭におけるお願い】

○引き続き、児童生徒の健康管理については、ご家庭で検温を実施し、発熱等風邪症状がある場合は、登校を控えてください。また、同居の家族に発熱等の風邪症状がある場合も、登校は控えてください。(欠席ではなく、出席停止扱いとします。)

○その場合、お近くのかかりつけ医へ、夜間・休日やかかりつけ医がいない方などは「新型コロナ受診相談センター(06-7166-9911)」または和泉保健所(0725-41-1342)へご相談いただき、相談結果について学校へ報告いただきますようお願いいたします。

○体調不良等での医療機関受診におけるPCR検査や、濃厚接触者等に特定されたことによるPCR検査を受けることになった場合、検査受検理由、受検日、結果判明予定日、自宅待機期間等について、学校へ速やかに連絡をお願いします。

○うわさ等、風評被害により、人権侵害につながることのないよう、ご配慮をお願いいたします。

【校長の日記】Zoomによるオーストラリアとの交流授業(2年生英語科)

本日の5時限目、2年3組の授業において、オーストラリアのゴールドコーストにあるキングス・カレッジの7年生(中1)の生徒の皆さんと、Zoomを活用して英語での交流授業を行いました。

この取り組みは、オーストラリアの学校とオリンピック主催国・日本の学校を結ぶ「オーストラリア・オリンピック・コネクト・プログラム」<ともだち2021>に、本校の2年生英語科で参加しているものです。

沢山の人数がいますので、予め選出した代表メンバーにより、大阪を紹介するためのクイズを出したりして会話をしました。名物の「たこやき」など画像も交えながら一生懸命伝えてくれていました。うまく伝わっているかドキドキしながらだったと思いますが、キングス・カレッジの生徒の皆さんからしっかり反応があると、皆とても喜んでいました。画面を通して、生徒の皆さんの顔や様子も見れて、ぐっと心の距離も縮まったのではないでしょうか。

ネイティブな人に実際に英語で話をするとなると、本当に伝わっているのか心配になると思いますが、その意味でも今回の交流は貴重な経験になったことと思います。

これを一つのきっかけに国際的な交流もイメージしながら、主体的に学びを深めていって欲しいと思います。  

保健だより5月(No.6)

 

先日、内科検診が実施されました。

校医さんよりニキビについてのアドバイスをいただきましたので、

保健だよりにて紹介させていただこうと思います。


マスクをつける生活が続いています。そろそろ気温が上昇し、

マスクが暑い、不快だ!と感じる季節がやってきます。

お肌が荒れて、悩んでいる人も少なくないと思います。

ぜひ参考にしてみてください(^^)


ちなみに、なぜ今回の保健だよりにハリネズミがいるのかというと…

ハリネズミにもニキビのような「できもの」ができるそうです。


保健だより5月(No.6)



2021年5月28日金曜日

【給食日記】5/28 みたらし団子

 今日の給食は「ごはん・牛乳・じゃがいものそぼろ煮・チンゲン菜のごま炒め・みたらし団子」でした。

今日は朝から、みんなにみたらし団子を作って食べてもらえる!と

個人的にわくわくした日でした。いや、自分が一番食べたかったのかもしれません。

では、どうやって作っているのか、その様子をご紹介します。

まず冷凍の白玉を異物等確認しながら、袋から出し、天板に乗せます。

その後、写真のようにならべます。          

            

そして、優秀なスチームコンベクションオーブン(オーブンにスチーム(蒸気)発生装置を取り付けた厨房機器)のスチーム機能を使って8分ほど蒸します。

            

そして、火がきちんと通っているか確認し、

                    

もちもち、つやつやの白玉団子を取り出します。         

                  

その後、形が崩れないようにオーブンシートから、慎重にとり外し、ボールに移します。

          

          

 

そして、別で作ったタレをかけて、、
 

混ぜたら完成です。たれの硬さにもこだわりました。
 

団子を作っている間にも、大おかず、小おかずの担当の調理員が手際よく給食を作ってくだっています。
 




教室では一人4個ずつ配ったのですが、配り余った団子が欲しい!とおかわりで
たくさんの手が挙がっていたのが印象的でした。

2021年5月27日木曜日

【校長の日記】全国学力・学習状況調査(3年生)

今日の午前中、3年生は全国学力・学習状況調査を実施しました。1限目は国語、1限目は数学、3限目は生徒質問用紙への回答でした。例年であれば8月くらいに調査結果が届きます。

今後、今回出題された問題についての研究をしたり、生徒の皆さんの結果については詳細に分析しながら、課題に応じた教育指導の改善に活用してまいります。

3年生の皆さん、お疲れ様でした。

2021年5月26日水曜日

【校長の日記】各種委員会(放課後)

今日の放課後は、生徒会・各種委員会がありました。各委員会とも3年生の委員長さんが前に出てしっかり進行してくれていました。今取り組んでいることの状況確認や、今後どのように活動に取り組んでいくのか意見交換しながら進めてくれていました。

どの委員会も大変頼もしいです。引き続き、みんなで協力し合いながら取り組んでいって欲しいと思います。

(写真は給食委員会の様子) 詳しくは、当ブログの【給食日記】をご覧ください。

【給食日記】給食委員会活動5/26

 今日の給食は「ごはん・牛乳・さばのしょうが煮・みそけんちん汁」でした。

みそけんちん汁は、具だくさん。野菜たっぷりでした。

さて、今日は45分授業で放課後に今年度2回目の給食委員会がありました。

給食委員会の生徒は、1年生から3年生で44名います。

では、どんな活動をしているのでしょう?

少しご紹介・・・・・

1年生は給食室前の啓発ポスター作成

(テーマは、給食委員会として自分がみんなに伝えたいこと)

3年生は、食育放送原稿を考えました。

食育放送原稿とは、給食の食材や献立について自分で調べ学習を行い、

給食の時間にその内容をまとめたものを放送するというものです。

この放送原稿の内容がなかなか面白い!さすが、3年生。よく色んな文献から

調べてきているなと僕も勉強になります。


今後も南池中の食育を給食委員会のみんなと一緒に進めていきたいと思います。

2021年5月24日月曜日

【校長の日記】教育実習受け入れ開始

今日から3週間、教育実習生を5名受け入れています。教科は1年生の美術、2年生の数学・社会・国語、3年生の保健体育になります。実習生の先生方には、積極的に子どもたちと関わりながら、実り多い教育実習にしていって欲しいと思います。

生徒の皆さんも、間近で教師になる目標を持って一生懸命取り組む姿を目の当たりにしながら、自分自身の将来のことも考えるきっかけにして欲しいと思います。

実は、私も中学1年生の時、教育実習の先生がクラスに入ってきてくれた思い出があります。その時の先生の顔は今でもはっきりと覚えています。なぜ印象に残っているかと言うと、私の失敗を精一杯フォローしてくれたからです。

ある日その出来事は起こりました。ある日の給食の時、さあ食べようかというタイミングでしたが、私の手が大おかず(カレー)のお椀に当たって、机の上に半分くらいこぼしてしまいました。「うわー!やってしまった」と思ったのですが、困っていると、ほどなくして目の前にきちっとアイロンがけされた美しいハンカチが差し出されました。そうです、教育実習生の先生が、「これ使って」と言ってくれたのです。「えっ!」と驚きましたが、さすがに綺麗なハンカチをカレーで汚すわけにはいかないと思い、「いいです、いいです!」と必死に断りましたが、そうこうしているうちに「もう1枚持っているから大丈夫。ハンカチはこういう時に使うものだから。洗えば大丈夫」と言って、綺麗に拭き取ってくれて片付けてくれたのです。

自分が他の手段を気づけば良かったなという反省と、先生の綺麗なハンカチを汚してしまった罪悪感がありました。でも、この先生のことは忘れないなと思いました。とても大人な対応にさすがだと思い、この日以来、しばらく私はハンカチを2枚持つようになりました。もし同じように困っている人がいたら、先生と同じように差し出してあげたいと思ったからです。

今思えば、一生懸命生徒に向き合う中での先生の対応だったのだろうと思います。このことは教育実習の先生方を迎えるたびに思い出し、今でも感謝しています。

さてさて、私のことはともかく、教育実習が実習生の先生方にとっても、生徒の皆さんにとっても有意義なものになることを願っています。

【給食日記】5/24 デザートの並べ方

生徒のみなさん、中間テストお疲れ様でした。 

今日は、4日ぶりの給食「カレーライス・梅ドレサラダ・牛乳・ヨーグルト」でした。

市内統一の献立では、小学校のデザートはみかんゼリー、

中学校はヨーグルトとなっていました。 

本校はヨーグルトなので、どんな様子かなと給食室をのぞいたところ、 調理員さんがヨーグルトを箱から取り出し、クラス分数えて入れてくださっているところでした。 

そんな姿を見て僕はおー!と感動することがありました。 

この感動が伝わるでしょうか・・・? ヨーグルトの重ね方に着目してください! 

 がさっと大きな白袋に入れて、サンタクロースみたいに子どもたちが 運ぶのもいいのですが、子どもたちが運びやすいようすごく綺麗に並べてくださっています。

 冷蔵庫にもすっきり収納。 ちょっとした一手間に調理員さんの愛情が詰まっています。







カレーは中学校ではカレー粉が入る分、小学校よりも少しピリ辛な仕上がりに。

中学1年生のみなさんはその違いに気づいているでしょうか!?


2021年5月21日金曜日

【校長の日記】中間テスト終了

今日は朝から雨風が強く、一部雨に濡れて登校している生徒の皆さんもいましたので、始業前に各クラスで状況確認しました。幸い大きな被害等も無く、状態に応じタオルで水気を取ってもらったりしながら、予定通りテストを始めることが出来ました。

さて、今日で2日間に渡る1学期中間テストが終了しました。答案は来週に返却されると思いますが、採点結果にドキドキしている人もいるかもしれません。でも、これまで努力して来たことは決して無駄ではないと思います。その成果の多い少ないはあったかと思いますが、きっと頑張った成果が出ているはずです。ぜひ、今回の反省を生かしながら、次に向かって、普段の授業に集中して取り組んでいって欲しいと思います。

そこで、一言アドバイスですが、皆さんそれぞれに、勉強上の課題があると思います。例えば、「〇〇が出来ない」「そもそも勉強の仕方がわからない」「〇〇が苦手」「友達のような勉強の仕方は無理」・・・などなど。分からないことが出てくると、大きな壁が立ちはだかっているように思うことでしょう。でも、自分は自分ですから、きっと自分に合った勉強の仕方があるはずです。実は、学習を進めるうえで、それが何かを知っていくことがとても大切になります。

ぜひ、そんな意識を持ちながらこれからの授業に取り組み、自分にはどんな学びが必要なのかを考えながら、工夫していって欲しいと思います。先生たちも皆さんを応援していきます。今こそ「チャレンジする力」を発揮しながら、また皆で学び合っていきましょう!


2021年5月20日木曜日

【校長の日記】1学期中間テスト1日目

今日は、1学期中間テストの第1日目でした。

特に1年生の皆さんにとっては、中学生になって初めての定期テストでしたので、慣れないこともあり大変緊張したことと思います。

定期テストはこれまで学習してきた成果を発揮する場でもありますが、くれぐれも無理の無いよう規則正しい睡眠と共に、体調管理をしながら、最後まで頑張って欲しいと思います。

今日のテストで出来が良くても良くなくても、明日もありますので、気持ちを切り替えて、明日に備える勉強に取り組んでいきましょう。皆さんの健闘を心より祈っています。

2021年5月14日金曜日

保健だより5月(NO.5)


はじめまして。今回より、保健にかかわるお知らせを発信します、養護教諭の
芝野と申します。今年度から、南池田中学校に新規採用者として着任しました。
よろしくお願いします。


さて、もうすぐ新しい学年になり、はじめての定期テストがやってきます。
GWが明けてから、「勉強していて寝るのが遅くなった」という声を耳にすることがあります。

テスト1週間前となった今回の保健だよりのテーマは「睡眠」です。
簡単な〇×クイズですので、ぜひチェックしてみてください!

⇒ 保健だより5月(NO.5) ※5月13日配布分











〇~●~〇~●~〇~●~〇~●~〇~●~〇
 南池田中学校のトップページより、
   過去の保健だよりも確認していただけます。
〇~●~〇~●~〇~●~〇~●~〇~●~〇


2021年5月13日木曜日

【給食日記】5/13(木)クリームシチューと乳アレルギー対応食

今日の給食は
「ココア食パン・牛乳・キャベツとコーンのソテー・クリームシチュー」
でした。

クリームシチューのルーは給食室手作り。野菜・肉を炒めた釜とは別でルーを作ります。

まずバターを釜に入れ溶かして、小麦粉を入れさらさらになるまで弱火で加熱します。

その後、牛乳を、、、

少しずつ、、、
少しずつ、、、

入れてルーを作ります。できたルーは一度食缶に移し、

その後、本釜に入れます。

ルーを入れた後はスキムミルク、チーズを入れ、少し煮込んだら完成です。


では、乳なしのアレルギー対応食はどのように作っているのでしょう??
実はルーを入れる前の釜から必要人数分とっておき、小鍋で調理しています。
ただ釜からとって完成ではなく、コンソメで味付けをして調味します。
乳なしはなしで、これまた美味しい!


乳アレルギーの生徒のために愛情を込めて盛り付けます。




今日はクリームシチューに旬のえだまめが入った彩のよいクリームシチューに仕上がりました(いつもはパセリなので、個人的に新鮮でした!)
 

2021年5月11日火曜日

(お願い)公園や道路等、多くの人が共有する場所での過ごし方について

※R3.5.11 14:00にメール配信させていただいた内容を掲載しています。生徒の皆さんへは話をしていますが、ご家庭においてもお話いただく等、ご協力をよろしくお願いいたします。

保護者の皆様へ

 子どもたち、保護者の皆様をはじめ、 緊急事態宣言の中でたくさんの方々が日常生活の様々な場面で 心身ともにストレスを受けています。 そのような状況下で、適度な運動は健康な生活を維持するために非常に大切です。

 しかし、子どもたちの遊びの中で

・大きな声や音を出す

・車の通る道路でローラースケートやスケートボードをする

・公園で迷惑になる遊び方をする

  などによって、近隣のご迷惑になる場合もあります。

 感染への恐れ、テレワークなどにより、たくさんの方々がお家で過ごしています。 公園や道路等、多くの人が共有する場所での過ごし方についてご家庭でもお話ください。 誰もが大変な状況の中、お互いのストレスをできるだけ少なくできるよう、ご協力をお願いいたします。

2021年5月10日月曜日

【緊急連絡】(令和3年5月10日)新型コロナウイルス感染症にかかる学校の対応について

※令和3年5月10日18:53にメール配信させていただいた内容を掲載しています。本校HPトップにも同様の内容を掲載しています。引き続き、感染予防対策の徹底をよろしくお願いいたします。

     * * *

保護者 様

5月10日(月)、本校生徒が新型コロナウイルス感染症にり患したことが判明いたしました。

今回のり患について、学校施設の消毒が完了し、和泉保健所の疫学調査(濃厚接触者等の特定や感染経路の確認等)では、学校教育活動において感染拡大の恐れがないという判断がなされました。

この判断のもと、和泉市教育委員会とも協議した結果、今回は臨時休業等の措置は必要ないと判断し、引き続き通常の教育活動を行います。

急なご連絡となり、保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申し上げます。今後については、下記の点にご留意いただいた上で、ご対応、ご協力をお願いいたします。

引き続き、ご家庭でお子様の健康観察を行い、発熱等の風邪症状がある場合は、お近くのかかりつけ医、新型コロナ受診相談センター(06-7166-9911)または和泉保健所(0725-41-1342)へご相談いただき、相談結果について学校へ報告いただきますようお願いいたします。なお、コロナに関する検査などを受検される場合は学校にご連絡ください。

状況の変化があれば、随時、学校からのメール、ホームページで連絡いたします。個別に連絡が必要な場合は、別途お知らせいたします。

うわさ等、風評被害により、人権侵害につながることのないよう、ご配慮をお願いいたします。 



2021年5月3日月曜日

【校長の日記 5月3日(月】野球部・大阪春季軟式野球大会 準優勝!

 今日は朝9時から枚方市立第一中学校で、大阪春季軟式野球大会(各地区代表による中央大会)の準決勝が行われ、見事決勝進出しました。

玉 手2000000

南池田421010✖️

昼から決勝戦があり、惜しくも僅差で敗退しましたが、見事準優勝となりました。本当によく頑張りました。堂々と胸を張って欲しいと思います。

忠 岡1310501 計11

南池田2300013 計   9

2021年5月1日土曜日

【校長の日記 5月1日(土)】野球部・大阪春季軟式野球大会 準決勝進出

今日は朝9時から門真市立第七中学校で、大阪春季軟式野球大会(各地区代表による中央大会)の3回戦がありました。本校野球部は初回から手堅く点数を重ねながら、6対1で相手チームを抑え、見事準決勝に進出することが出来ました。素晴らしい快進撃です。

次の試合もチーム一丸となり、持てる力を全て発揮しながら頑張って欲しいと思います。



1年生の理科の授業 本日5時間目は授業参観です。雨の中、お越しいただきありがとうございます。 授業参観に先立ち、4時間目に1年生の理科の授業を見学しました。 校内に咲いている「つつじ」をルーペで観察した後、分解してそれぞれの「つくり」を確認しました。みんな積極的に取り組んでいます。