2021年5月24日月曜日

【給食日記】5/24 デザートの並べ方

生徒のみなさん、中間テストお疲れ様でした。 

今日は、4日ぶりの給食「カレーライス・梅ドレサラダ・牛乳・ヨーグルト」でした。

市内統一の献立では、小学校のデザートはみかんゼリー、

中学校はヨーグルトとなっていました。 

本校はヨーグルトなので、どんな様子かなと給食室をのぞいたところ、 調理員さんがヨーグルトを箱から取り出し、クラス分数えて入れてくださっているところでした。 

そんな姿を見て僕はおー!と感動することがありました。 

この感動が伝わるでしょうか・・・? ヨーグルトの重ね方に着目してください! 

 がさっと大きな白袋に入れて、サンタクロースみたいに子どもたちが 運ぶのもいいのですが、子どもたちが運びやすいようすごく綺麗に並べてくださっています。

 冷蔵庫にもすっきり収納。 ちょっとした一手間に調理員さんの愛情が詰まっています。







カレーは中学校ではカレー粉が入る分、小学校よりも少しピリ辛な仕上がりに。

中学1年生のみなさんはその違いに気づいているでしょうか!?


10/24(金) 第75回「社会をあかるくする運動」作文コンテスト優秀賞

全学年で取り組んだ、第75回「社会をあかるくする運動」作文コンテスト。 本校からは各クラスで選ばれた24点を推薦しましたが、うち1点、1年生の「寄り添う気持ち」が和泉市の優秀賞に選ばれました。和泉市の優秀賞は小学校3作、中学校3作です。 本日、受賞者への表彰状授与式が和泉市役所で...