今回は、給食委員会の取り組みを紹介します。
給食委員会では、ふだん給食の返却立ち番という仕事があり、
週替わりで給食返却時の補助のお仕事があるのですが、それとは別に
自分たちが考え、やってみたい取り組みを進めています。
取り組みはそれぞれ学年別に行います。
前期の1年生は、残量調査を行い、
その結果をまとめてポスターにするという活動を行いました。
今回は3校合同残量調査を企画し、青葉はつが野小、南池田小、南池田中の
残量調査の結果をまとめてポスターにしました。
また、ポスターは南池田中のポスターだけでなく、
青葉はつがの小学校、南池田小学校分も作成し、それぞれの学校に渡しました。
(青葉はつがの小のブログにも紹介されています)
もし、きょうだい関係でそれぞれの小学校に行かれる際は、
学校に掲示されていますので、見つけていただければ嬉しいです。
(写真は南池田中学校に掲示しているものです)
2年生は、給食室の看板を作成しています。
給食室では、現在写真のような掲示板を貼っているのですが、少し
古くなってきているのこともあるので、新しいものを作ろう!
と取り組んでいます。
素人の僕では、良いものを作れないので、
技術の先生であった校長先生のお知恵と技術をお借りして作成中。
今日は、看板の土台である焼き板を作成。
ガスバーナーの使い方のレクチャーを受け、
優しく校長先生が見守る中、実践しました。
焼いたあと、新聞紙でこすると綺麗な板ができるとのことで、
楽しみながら、手や足がすすで真っ黒になるまで、一生懸命取り組みました。
最後に3年生。
給食室見学会を実施し、休み時間に配膳室から給食を
作っている様子を見学しました。
時間が進むにつれ、給食室が暑くなる様子などを
肌で感じたようです。
それぞれ見学した感想を持ち寄り、次なる活動に繋げます。
委員会活動は、大変なところもありますが、
自分たちでやりたいことを見つけて実践していくと
楽しい想い出になると思っています。
前期の活動も残りわずかですが、これからも楽しみつつ、
委員会活動を進めてほしいと思います。