2021年6月3日木曜日

【給食日記】カレーラーメン

今日の給食は「コッペパン・牛乳・カレーラーメン・チンゲン菜のオイスター炒め・バター」でした。 

カレーラーメンは約7年前、和泉市の新献立として登場しました。

それから、まだ2回ほど?しか実施されていない珍しい献立です。

作り方は肉・野菜を炒めて中華スープ味のだしを入れて煮込んだあと、

給食秘伝のカレールーを入れます。

そして、少し煮込んだあと、

 

めんを入れます。

最後に青ねぎを入れて、彩りよくしたら完成です。

出来上がりは、すごくよかったのですが、

教室で食べる頃には汁がすってしまっていまい少し残念でした。

でも味はよかったと子どもたちから。

給食室前のあじさいが満開で綺麗だったので思わず撮りました!

10/1(水) 国語・美術の授業の様子

 この時期、1年生の国語は「竹取物語」を学習しています。内容を理解して、その情景にあう絵をかかせています。生徒たちは工夫した作成したワークシートをI padで撮影し、ロイロノートで先生に提出しています。 同じく、1年生の美術、テーマは「絵巻物語を作ろう」です。 豊かな感性で作品を...