2021年11月22日月曜日

【校長の日記】緑のボランティアの皆様に感謝

今日は朝からあいにくの雨でしたが、登校時、正門付近の花壇の花が美しく植え替えられているのに気づいた人もいるのではないでしょうか。

これは長年にわたりご貢献いただいている地域の緑のボランティアの澤田恒夫さんが、この土曜日に丹精込めて植え替えをしていただいたものです。

徐々に冬に近づいて来ましたが、冬の寒さにも耐え美しく咲く花を植えてくださっています。

これからまた毎日の登校時に、無言の励ましを送ってくれると思います。地域の方々の真心に感謝しながら、また勉学に励んでいって欲しいと思います。


10/1(水) 国語・美術の授業の様子

 この時期、1年生の国語は「竹取物語」を学習しています。内容を理解して、その情景にあう絵をかかせています。生徒たちは工夫した作成したワークシートをI padで撮影し、ロイロノートで先生に提出しています。 同じく、1年生の美術、テーマは「絵巻物語を作ろう」です。 豊かな感性で作品を...