2016年11月16日水曜日

パラリンピックキャラバン  11月14日(月)

 パラリンピックキャラバンの皆さんが来校され、1年生の皆さんとスポーツを
通して楽しい時間を持ちました。
 来校された3人のキャラバンの方は、身体に障がいがありますが、車いすの
バスケットボール・ラグビー、さらにカヌーなどのスポーツを通して、多くの皆さんと
触れあい、勇気と希望を与えてくださる活動を行っています。
 本校では、車いすのバスケットボールとラグビーについて紹介してくださいました。
バスケットボールでは、ルールの説明を行った後、すばらしい動きの模範演技を
披露してくださいました。見ていた生徒の皆さんは、そのプレーに驚いた表情で見つ
め、シュートなどの動きには大きな拍手を送っていました。そして、キャラバンの方
の指名により先生たちが車いすバスケットに参加し、一つひとつのプレーに大きな
歓声があがりました。生徒の皆さんからも実際にプレーに参加してもらい、プレーを
行うことで、キャラバンの方とプレーをしている生徒の皆さん、それを見ている生徒
の皆さんの間に一体感が生まれたようでした。
 昨年も来ていただいたキャラバンの皆さんでしたが、大きな感動と楽しい時間を
つくってくださり、新たな大人の友だちができたようなとてもさわやかで勇気をいた
だいた取り組みとなりました。

3/17(月) 卒業生のボランティアによる環境作業

 校内巡回をしていると、先週に卒業した卒業生が校内清掃をしてくれていました。教室をポリッシャーで磨いた後、waxをかけています。また、生徒の椅子の踵のキャップの部分についたゴミををへらで丁寧に削り取ってくれています。次の学年のためにとても綺麗にしてくれています。(担任とつながりで...