2016年9月12日月曜日

和泉あいさつの日  9月12日(月)

 毎月11日は、和泉あいさつの日です。
 本校では、正門と裏門で、PTAの役員の皆さまと生徒会本部役員
の生徒の皆さん、教職員で挨拶運動をおこなっています。
 今月は、11日が日曜日だったので、今日12日の朝、登校時に、
正門と裏門で行いました。生徒会本部役員の皆さんが、啓発ののぼり
をたててくれ、登校してくる生徒の皆さんと、挨拶をかわしました。
ときどき、たくさんの人がいて、驚いたり、はずかしそうにしている皆さんも
いましたが、どの生徒の皆さんも、明るく元気に挨拶をかわしてくれました。
 週のはじめの月曜日、さわやかな挨拶で、さわやかな気分で、一週間を
スタートすることができました。ご協力、ありがとうございました。

10/1(水) 国語・美術の授業の様子

 この時期、1年生の国語は「竹取物語」を学習しています。内容を理解して、その情景にあう絵をかかせています。生徒たちは工夫した作成したワークシートをI padで撮影し、ロイロノートで先生に提出しています。 同じく、1年生の美術、テーマは「絵巻物語を作ろう」です。 豊かな感性で作品を...