2024年5月3日金曜日

英語の授業



5月2日、2年生の英語の授業を参観しました。少し早いけど夏休みにやりたいことを考え、ペアになって英語でインタビューしあうものでした。英語の定型文を学習した後、やりたいことを日本語で考えます。ここまでは従来の授業と同じですが、今回授業者は1人1台貸与しているパソコンにワークシートをロイロノート(ソフト)で配信し、生徒たちはそのワークシートをキーボードを使ったり、タッチパネルを使ったりして入力しています。日本語から英語に変換する段階でわからない単語等がでてくれば、すぐに自分でグーグル検索をかけ、解決していました。生徒たちはパソコンを使いこなしていました。


10/1(水) 国語・美術の授業の様子

 この時期、1年生の国語は「竹取物語」を学習しています。内容を理解して、その情景にあう絵をかかせています。生徒たちは工夫した作成したワークシートをI padで撮影し、ロイロノートで先生に提出しています。 同じく、1年生の美術、テーマは「絵巻物語を作ろう」です。 豊かな感性で作品を...