2024年4月24日水曜日

4月23日は放課後学習会でした


放課後学習会とは希望制で1時間程度、各自で学習したい教材を持参し、自主的に学習するものです。
先生が学習の様子を見てアドバイスをしてくれます。
申込者数は、1年生34人、2年生18人、3年生10人です。
(2年生は校外学習前日なので今回はなし)
次回は5月14日です。

余談ですが、先日紹介した裏門の「たけのこ」が、短期間にすごく伸びていました。
「たけのこ」は、成長が早いんですね。
「たけのこ」ほどではないけど、中学生の期間もあっという間に過ぎていきます。
毎日を大切に、悔いなく、前向きに過ごすことが大事です。


10/1(水) 国語・美術の授業の様子

 この時期、1年生の国語は「竹取物語」を学習しています。内容を理解して、その情景にあう絵をかかせています。生徒たちは工夫した作成したワークシートをI padで撮影し、ロイロノートで先生に提出しています。 同じく、1年生の美術、テーマは「絵巻物語を作ろう」です。 豊かな感性で作品を...