今どきの理科の授業(ICTの活用)
3年生の理科の授業を見学しました。内容は「ネギの根の体細胞分裂の観察」です。理科室でグループごとに、ネギの根に刺激を与えたあと、試薬をかけて顕微鏡で観察しました。顕微鏡は2種類、昔からあるものともう一つはパソコンにつなぐもの。生徒たちは検体の部位やピントの合わせ方には試行錯誤していましたが、パソコン画面に写し出すことで、グループのみんなが細胞分裂の様子が知ることができていました。自分が受けてきた授業からは格段の進歩を感じます。
和泉市の特徴である中学校給食。今年度の給食が4/10からはじまりました。給食当番さんは三角巾、マスク、エプロンをして、手指消毒をしてから給食室に入ります。 また、本日からクラブ見学も始まりました。いろいろなクラブを見学して自分にあったクラブを見つけてくださいね。