2022年11月14日月曜日

【給食日記】青さのりとじゃこのふりかけ

 今日の給食は

「ごはん・牛乳・トック入りスープ・ユーリンチー・青さのりとじゃこのふりかけ」でした。

青さのりとじゃこのふりかけは新献立。

給食でカルシウムをとってほしいとの想いから考案しました。

ふりかけは、トックスープ用に取った後のだしがらを利用して作ります。


作り方は、だしがらの水分を抜いた後、釜で炒ります。

そして、じゃこを入れ、



青のり、ごまを入れたら完成です。




簡単に調理できるエコ料理となっています。
本日、お配りした給食ニュースにも作り方が載っていますので、
ぜひご家庭でも作ってみてくださいね。

またこちらは、トック入りスープに使用にした韓国のもちの「トック」
ひっつかないよう一枚一枚ほぐしてから、釜に入れました。


こちらは、ユーリンチー。


揚げた後に、別の釜で作ったタレをかけたら完成です。



水泳授業のインストラクター派遣開始

 和泉市においては、小学校は令和7年度から水泳の授業は民間施設を借りて実施しています。中学校は令和8年度から段階的に水泳の授業は民間施設を借りて実施する予定で、それに先立って今年度より水泳インストラクターの派遣事業が始まりました。本校はセントラルスポーツ株式会社様から 1名派遣さ...