2016年7月12日火曜日

スマホ・ケータイ人権教室 7月12日(火)



 1年生の皆さんを対象に、スマホ・ケータイ人権教室を実施しました。
この教室では、法務局・人権擁護委員の皆さま、市の人権担当者、
携帯電話会社のインストラクターの方、総勢14名の方が来校され、
開催の運営に携わっていただきました。インストラクターの方から
写真等のSNSやインターネット上への投稿から拡散、拡大する
トラブル等を具他的な事例を紹介していただきながら、くわしく丁寧
に説明をしていただきました。写真の安易な投稿等でたいへんな
事件やトラブルに巻き込まれる恐れがあることを、認識する機会を
持つことができたと感じました。また、人権擁護委員の方から、トラ
ブルに巻き込まれたり心配するような事案があった際に相談する
窓口方法について教えていただきました。
 暑さが厳しい中でしたが、たいへん有意義な時間を持つことができ
ました。ありがとうございました。


4/8(火)始業式・着任式

朝8時に2年生・3年生のクラス発表を行いました。発表と同時に歓声があがりました。いよいよ新しい年度が始まりました。 体育館で行った始業式・着任式も3学年が集まると圧巻です。 その後のクラス学活、担任の黒板アートで皆さんを迎えています。 みなさん、様々なことにチャレンジして、切磋琢...