2023年4月19日水曜日

【給食日記】たけのこごはん


今日の給食は、春が旬のたけのこを使った 

「たけのこごはん・牛乳・野菜いっぱいのスープ・さわらの照り焼き」

でした。


たけのこごはんは、削り節でとっただしをベースに

α化米を入れて、




蒸らして作ります。



さわらは、スチームコンベクションオーブンを使って、
ふっくら焼きあげました。

焼いたさわらには、照り焼きのタレをかけました。

タレは、固さにもこだわり、でんぷんを入れる量に気を配りながら作りました。




今日で1学期の給食がはじまり、1週間が経ちました。

1年生は他の学年より5分早く給食準備をしていましたが、明日からは通常通り。

小学校に比べて、給食時間が短くなっていますが、みんなで協力して給食準備をして

しっかり食べてほしいと思います!
 

4/10(木) 給食が始まりました

 和泉市の特徴である中学校給食。今年度の給食が4/10からはじまりました。給食当番さんは三角巾、マスク、エプロンをして、手指消毒をしてから給食室に入ります。 また、本日からクラブ見学も始まりました。いろいろなクラブを見学して自分にあったクラブを見つけてくださいね。