2022年12月5日月曜日

【給食日記】手作り豚まん

 今日の給食は

「ごはん・牛乳・マーボー春雨・人参ともやしのナムル・手作り豚まん」でした。

手作り豚まんは、新献立。

その作り方を紹介したいと思います。


まずアルミカップに肉団子を一つずつのせていきます。


そして、小麦粉・砂糖・塩・ベーキングパウダー・油を

混ぜて生地を作り、

生地をカップに流し込んでいきます。

この作業がとっても大変。調理員さん4人がかりで作業してくださりました。

そして、できた生地を


スチームコンベクションオーブンをつかって15分蒸します。

するとふっくら出来上がり。


豚まんの見本を見て、蒸しパン⁉という生徒もいました。

「〇〇があるときー!ないときー!」のCMでおなじみの味を
目指しましたが、いかがだったでしょうか?

生地の硬さも悩みました。
少し生地が甘かったかな?

4/10(木) 給食が始まりました

 和泉市の特徴である中学校給食。今年度の給食が4/10からはじまりました。給食当番さんは三角巾、マスク、エプロンをして、手指消毒をしてから給食室に入ります。 また、本日からクラブ見学も始まりました。いろいろなクラブを見学して自分にあったクラブを見つけてくださいね。