2022年8月30日火曜日

【給食日記】パーカーパン初登場

 今日の給食は

「セルフサンド(スライスチーズ・ミニハンバーグ)・牛乳・野菜とお米のスープ」

でした。

セルフサンドとは、自分でチーズやハンバーグをはさんで食べる給食のことです。

これまで和泉市では、食パンではさんでの実施でしたが、

今回は「パーカーパン」というパンでの実施となりました。


生徒たちからは「バーガーパン」の間違いちゃうん?と言われましたが、

パーカーパンとは、

アメリカのボストンにある、オムニパーカーハウスホテルのパン職人が

考案した 二つ折りにした形が特徴的で、手でパカっと開くパンのことです。

はさむとこんな感じに。

ぱくっと上から被る様子から

服のフードが付いたあの「パーカー」に由来した?

との説もあるようです。

4/10(木) 給食が始まりました

 和泉市の特徴である中学校給食。今年度の給食が4/10からはじまりました。給食当番さんは三角巾、マスク、エプロンをして、手指消毒をしてから給食室に入ります。 また、本日からクラブ見学も始まりました。いろいろなクラブを見学して自分にあったクラブを見つけてくださいね。