2021年8月20日金曜日

【校長の日記】(8/19)近畿大会出場(陸上部・高宮さん)に伴う市長表敬訪問

先日8月6日、本校陸上部の高宮ひかりさんが大阪を代表して「令和3年度近畿中学校総合体育大会(陸上競技の部)」に『走り幅跳び』で出場しましたが、これに伴い、8月19日、市長への報告も兼ねて、陸上部顧問の三井先生と共に表敬訪問を行いました。

新しくなった市庁舎の一室で、市長への報告をしてくれたのですが、実に立派に堂々とした報告をしてくれていました。市長、教育長はじめ教育委員会の皆様から温かい励ましのお言葉をいただき、また新たな決意の場になったことと思います。

これまで地道に努力を続け、着実に記録を伸ばしてきた高宮さん。今後の記録会や高校進学後の抱負なども爽やかに語ってくれていました。『走り幅跳び』は英語では『Long jump』と言うそうですが、今後益々大きく飛躍されることを楽しみにしています。

今回の市長表敬訪問については、教育長のブログにも掲載いただいています。 こちらをご覧ください→ 和泉市 教育長ブログ

広報いずみにも掲載いただける(10月号の予定)とのことで、今から掲載を楽しみにしています。

(上:撮影時のみマスクを外しています)

9/22(月) 文化祭準備【2年生】

2年生は一丸となって、 9/26(金)の文化祭(舞台の部)で学年劇にチャレンジします。 その内容がだんだんとわかってきましたので、一部をお伝えします。 【台本】 【衣装班】 【大道具班】 【背景班】 【役者班】 【照明班】 先週末から始まった文化祭週間。普段とちがった学校生活とな...