8/5(火)りぼん在籍生徒の登校日がありました。この日は、リボン学級で制作したグッズの模擬販売や展示を行いました。制作したグッズの説明や模擬販売の呼び込み、会計までも生徒たちで運営しました。とても良い経験になりました。先生方もたくさん買いに来てくれました。グッズについている数字は購入に必要なチケットの枚数です。万博グッズは購入した人はおまけでもらえました。
南池田中学校のブログ
2025年8月6日水曜日
2025年7月22日火曜日
7/22(火)2年生有志による環境作業
本日、2年生の有志が教室のWAXがけを行ってくれました。教室の机・椅子は終業式に廊下に出しおり、今日は先生が教室をポリッシャーで洗浄した後、参加した生徒は先生と一緒に教室のWAXを塗ってくれました。おかげ様で教室がとても綺麗になっています。暑い中、参加してくれたみなさん感謝です。
2025年7月18日金曜日
7/18(金) 終業式&生徒会によるPTA会長へのプレゼン
本日、約70日余りの1学期が終わり終業式を迎えました。
終業式では、最近、よく友達同士のトラブルになる「影口のもたらす影響」について教員が工夫して寸劇を使ってうまく伝えました。内容は、『直接、友達に悪口を言うことは悪いこと』だが、『Aが悪口を言っていたでとわざわざBに伝えることも同じように悪いこと(場合によっては直接言われるより傷つくこと)』です。生徒たちは初めはBに伝えることの何が悪いんだと思った人もいたようですが、その後の会話や生徒指導担当の話を聞いてしっかりと理解してくれたと思います。
終業式では、最近、よく友達同士のトラブルになる「影口のもたらす影響」について教員が工夫して寸劇を使ってうまく伝えました。内容は、『直接、友達に悪口を言うことは悪いこと』だが、『Aが悪口を言っていたでとわざわざBに伝えることも同じように悪いこと(場合によっては直接言われるより傷つくこと)』です。生徒たちは初めはBに伝えることの何が悪いんだと思った人もいたようですが、その後の会話や生徒指導担当の話を聞いてしっかりと理解してくれたと思います。
午後からは、8月に生徒会役員が和泉市生徒会サミットで発表する内容をPTA会長たちにプレゼンする機会を持ちました。PTA会長達からは、「よくできているが、強調したところをもっと具体的に説明した方がいい」や、「まずは、結論の言いたいことをいってから強弱をつけて説明した方が印象に残る」等のアドバイスをいただきました。生徒たちは「とても緊張したけど、改善点がわかった」と前向きに捉えていました。とてもいい機会になったと思います。
2025年7月15日火曜日
7/15(火)SCによる心理教育ワーク
本日、4時間め、全学年で本校SC(スクールカウンセラー)が監修したワークを取り組みました。
ねらいは、①自分のストレス対処法に気づく ②いろいろなストレス対処法を学ぶ ③自分に合う対処法を見つける ことです。
内容は、SCが作成した映像を各教室で流して、担任と一緒に取り組んでいくものです。ワークとしては「イライラや不安とつきあう方法」、「リラックスできるさまざまな呼吸法」、「表情が違う猫の気持ちを考える」、「幾何学模様のデザインの色塗り」です。
ねらいは、①自分のストレス対処法に気づく ②いろいろなストレス対処法を学ぶ ③自分に合う対処法を見つける ことです。
内容は、SCが作成した映像を各教室で流して、担任と一緒に取り組んでいくものです。ワークとしては「イライラや不安とつきあう方法」、「リラックスできるさまざまな呼吸法」、「表情が違う猫の気持ちを考える」、「幾何学模様のデザインの色塗り」です。
2025年7月14日月曜日
7/14(月)食べて強くなる スポーツ栄養学講座
この時期暑くて、どうしても食が細ります。そこで、昨年の赤利栄養教諭に続き、部活動生徒の食育指導の第2弾として、京都栄養医療専門学校の講師で公認スポーツ栄養士の植杉優一氏をお招きして、中学生のための最強栄養戦略の講演をしてもらいました。
「アスリートにとっての栄養の大切さ」、
「栄養を整えることの利点」、
「栄養を整えることの利点」、
「エネルギーが不足するとどうなるのか」、
「普段の食事に求めること等」を科学的に丁寧に説明していただき、「食事の仕方ひとつが試合で最高のパフォーマンスを引き出すのに深く関係している」ことを学びました。
2025年7月10日木曜日
2025年7月7日月曜日
登録:
投稿 (Atom)
8/5(火)りぼん学級登校日
8/5(火)りぼん在籍生徒の登校日がありました。この日は、リボン学級で制作したグッズの模擬販売や展示を行いました。制作したグッズの説明や模擬販売の呼び込み、会計までも生徒たちで運営しました。とても良い経験になりました。先生方もたくさん買いに来てくれました。グッズについている数字...

-
空港で大きな荷物を預けました。ここで伊丹グループと神戸グループで行程が分かれます。今のところ飛行機に遅れはありません。伊丹は14:05発、 神戸は14:55発です。出発まで待合ロビーで軽食を食べています。 追記 伊丹便 14:05から14:30に変更になりました。