2025年2月4日火曜日

2/4(火) 1年生理科の研究授業

 本日6限は理科の校内研究授業でした。理科室でばねばかりのおもりとばねの伸びの関係を考えさせる授業でした。実験の説明をした後に予想をたてさせ、グループで協力しながら、ばねばかりにおもりをのせていき、おもりとばねの伸びを記録していきました。その後、各班の実験データをパソコンに入力して共有し、その値を使ってグラフを作成しおもりとばねの伸び関係を探っていきました。

次の時間には、実験結果の考察として、2つの関係が1年生数学の比例の式で学んだことと関連していることを気づかせていきます。まさに教科横断的な学習です。









7/22(火)2年生有志による環境作業

 本日、2年生の有志が教室のWAXがけを行ってくれました。教室の机・椅子は終業式に廊下に出しおり、今日は先生が教室をポリッシャーで洗浄した後、参加した生徒は先生と一緒に教室のWAXを塗ってくれました。おかげ様で教室がとても綺麗になっています。暑い中、参加してくれたみなさん感謝です...