2024年10月7日月曜日

10/7(月) 生徒会企画『すやすやタイム』

 本日、5時間目の13時30分から13時45分まで、生徒会主催による『すやすやタイム』を実施しました。この活動の目的は、「脳の疲労を回復させ、睡眠後の学習の集中力、学習効率向上を図り、テストの点数の上昇をめざす」ものです。生徒会役員による放送の後、α波が出やすい曲が流れ、みなさん、すやすやとしていきました。『すやすやタイム』後の時間はテスト勉強に向けての自習です。みなさん、頭のリセットができましたか?


今週の10日(木)、11日(金)が中間テスト。みんな頑張ってくださいね。


10/1(水) 国語・美術の授業の様子

 この時期、1年生の国語は「竹取物語」を学習しています。内容を理解して、その情景にあう絵をかかせています。生徒たちは工夫した作成したワークシートをI padで撮影し、ロイロノートで先生に提出しています。 同じく、1年生の美術、テーマは「絵巻物語を作ろう」です。 豊かな感性で作品を...