2023年11月20日月曜日

【給食日記】カルシウムいっぱい献立①

今日の給食は、本校2年生が1学期の家庭科の授業で考えたカルシウムいっぱい献立。
「ごはん・牛乳・さんま(いわし)のつみれ汁・やみつき無限湯通し・味付けのり」でした。
南池田中学校、南池田小学校、青葉はつが野小学校の3校だけの特別献立です。

さんまのつみれが手に入らなかったため、いわしのつみれでの実施となりましたが、普段使わない食材で目新しく、栄養価も高いのでまた使いたいなと個人的に思いました。


やみつき無限湯通しって何!?と聞かれていたのですが、「無限にやみつきになって食べれるほど美味しいおかず」だったようです。
野菜を炒める時ににんにくを使ったのですが、にんにくの風味とじゃこの塩加減がマッチし、美味しく仕上がりました。


今後も12月、1月とそれぞれまた違ったカルシウムいっぱい献立が登場します!お楽しみに!



7/2(水) 仮設図書室開館

 エアコンが故障のため、しばらく図書室を閉めていましたが、本日より多目的室に仮設図書室を開館しました。新刊と一部の雑誌のみとなりますが、エアコンの効いた涼しい部屋で本や雑誌が読めます。閲覧だけでなく貸出も行います。夏休みの本をどんどん借りてくださいね。なお、エアコンは現在改修工事...