2023年6月5日月曜日

6月5日 3年理科の授業

  酸性・アルカリ性とイオンの関係性について、リトマス紙やBTB溶液を用いて確認する実験をしていました。リトマス紙は、酸性では赤色、アルカリ性では青色に変色します。また、BTB溶液は中性では緑ですが、酸性では黄色、アルカリ性では青色に変化します。実験写真では希釈した塩酸と水酸化ナトリウム水溶液を用いて、pH試験紙を電極につなぎ電圧をかけているところです。電気泳動(この用語は中学校では習いません)という現象が引き起こす色の変化です。









8/5(火)りぼん学級登校日

 8/5(火)りぼん在籍生徒の登校日がありました。この日は、リボン学級で制作したグッズの模擬販売や展示を行いました。制作したグッズの説明や模擬販売の呼び込み、会計までも生徒たちで運営しました。とても良い経験になりました。先生方もたくさん買いに来てくれました。グッズについている数字...