3年生は中間テストに続き、今年度はじめての実力テストを本日実施しています。毎年のことになりますが、3年生のみなさんは昨年度と違ってこれからもテスト実施の回数が多いので計画的に学習をすすめてほしいです。
2023年5月31日水曜日
2023年5月30日火曜日
【給食日記】クリームシチュー
今日の給食は
「コッペパン・牛乳・クリームシチュー・ひじきの洋風煮・ココアクリーム」
クリームシチューのルーは給食室手作りです。
釜にバターを入れて溶かし、小麦をふるって入れ、
さらさらになるまで20分程度弱火で加熱し、牛乳を入れて作ります。
鶏肉、玉ねぎ、人参を炒め、水、じゃがいもを入れて煮込んだあと、
先ほど作ったルーを入れます。
(こちらは小おかずのひじきの洋風煮)
2023年5月26日金曜日
【給食日記】食物せんいたっぷりキーマカレー
今日の給食は
「ごはん・食物せんいたっぷりキーマカレー・じゃがいものレモン炒め・ヨーグルト」
食物せんいたっぷりキーマカレーには、食物せんい豊富なひきわり大豆と
切り干し大根を入れました。
2023年5月23日火曜日
2023年5月22日月曜日
5月22日 教育実習開始
今年度も今日から3週間の教育自習が始まりました。教育実習生の人数が非常に多く、なんと!9人!となりました。この実習がきっかけとなり、これからの日本を支えていく貴重な人材育成の仕事に就くための決意を固めてもらえるなら本当に嬉しいです。
2023年5月18日木曜日
5月18日 1学期中間テスト
今年度初めての定期テストを今日から2日間実施実施します。1年生にとってはもちろん初めての定期テストです。小学校ではひとつの単元が終わるごとに単元テストを行うことが多いのですが、中学校の定期テストではテスト前まで習ったことについてまとめての出題とすることが多いのが小学校との大きな違いです。学校内の各クラスを巡回しましたが、どのクラスの子どもたちも一生懸命に取り組んでいます。写真は今日の1年生1時間目の様子です。
2023年5月13日土曜日
5月11日 あいさつ運動
今年度もあいさつ運動が行われています。これは和泉市が和泉あいさつ運動を推進していて、毎月の11日に実施しているものです。1(ひと)と1(ひと)で毎月11日です。11日が土日と重なる場合は次の平日に日程を変えています。あいさつをすることで気持ちがつながるようなら本当にありがたいことです。小さなことかも知れませんが積み上げていきたい取り組みです。PTAのみなさま、ご協力ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。(この写真は裏門で、正門側でもあいさつは行われています。)
10/24(金) 第75回「社会をあかるくする運動」作文コンテスト優秀賞
全学年で取り組んだ、第75回「社会をあかるくする運動」作文コンテスト。 本校からは各クラスで選ばれた24点を推薦しましたが、うち1点、1年生の「寄り添う気持ち」が和泉市の優秀賞に選ばれました。和泉市の優秀賞は小学校3作、中学校3作です。 本日、受賞者への表彰状授与式が和泉市役所で...
-
朝8時に2年生・3年生のクラス発表を行いました。発表と同時に歓声があがりました。いよいよ新しい年度が始まりました。 体育館で行った始業式・着任式も3学年が集まると圧巻です。 その後のクラス学活、担任の黒板アートで皆さんを迎えています。 みなさん、様々なことにチャレンジして、切磋琢...
-
春を感じる良き日に228名の生徒を迎えて第43回入学式を行うことができました。今日から新しい一歩が始まります。 みんなで楽しい3年間が過ごせるように、共に協力し合いましょう。














