前回のブログから少し日があいてしまいました。
少し前まで感染症の流行が心配でしたが、
元気に登校する生徒が増え嬉しく思っています。
さて、今日は節分献立!
「麦ごはん・牛乳・いわしフライ・煮豆・田舎汁」でした。
いわしフライは衣付きのものを納品。
揚げる時に衣がはがれたり、魚同士がくっついて身が崩れたり・・・
と、なかなか作業に神経をつかうのですが、
今日もとってもきれいに揚げてくださりました。
その秘訣は⁉と聞くと
「揚げ物を入れる前に油を回しておくこと」
と答えてくださりました。
油をまわしておくことで、衣同士がひっつかず、
無駄に触ったりして身をくずすことがない。とのことでした。
本校は900食分の給食なので、1回に90個ずつ入れて、揚げてを
計10回繰り返しました。
少量ずつ揚げると綺麗になるかもしれませんが、
それでは給食時間に間に合いません。
このような作業の一工夫で給食をおいしく、時間内で丁寧に
作ってくださっています。
こちらは煮豆。
残量が多くなりがちなので、少しでも美味しく食べてもらえるよう
おいしくなーれと調理員さんと唱えて作りました。
丁寧に灰汁をとってくださり、煮時間にも配慮くださったおかげで、
嬉しいことに今日は、昨年よりも煮豆の残が減っていました!
またいわしもよく食べていました。
いよいよ来週、3年生は私立入試ですね。
応援しています!!!!!