2017年11月7日火曜日

市中学校義務教育学校連合音楽会 11月7日(火)

 連合音楽会が、和泉中央「弥生の風ホール」で開催されました。
会場変更のため、生徒だけの音楽会となった今年の音楽会ですが、
オープニングの司会者の登場や主催者の挨拶から、生徒の皆さんの
大きな拍手で大いに盛り上がりました。
 最初の演奏プログラムである郷荘中学校の合唱部の女声合唱が
始まると、会場は合唱の歌声と鑑賞する生徒の皆さんの聞き入る姿ですばらしい雰囲気に包まれました。
 本校からは、先日の合唱コンクールで最優秀賞を受賞した3年1組の皆さんが出演し、自由曲「青い鳥」を披露しました。出演が決まってあまり日にちがありませんでしたが、皆さんは、今日も朝から練習を行うほど一所懸命取り組んでくれて、すばらしい歌声を、会場いっぱいに響かせてくれました。

 さらに、プログラムの最後に、本校の吹奏楽部が出演し、「銀河鉄道999」の演奏を行いました。明るくリズミカルな演奏に加えて、多彩なフォーメーションが演奏中に繰り広げられ、会場の皆さんから自然に手拍子が沸き上がり、リズムに合わせて腕や身体を動かして楽しむ皆さんの姿があちらこちらで見られました。会場の皆さんを大いに楽しませてくれて、フィナーレを飾りました。
 連合音楽会は、各学校の代表の生徒の皆さんが合唱の歌声や吹奏楽の演奏を行うことで、すばらしい音楽との出会いと交流の機会になりました。

 

10/1(水) 国語・美術の授業の様子

 この時期、1年生の国語は「竹取物語」を学習しています。内容を理解して、その情景にあう絵をかかせています。生徒たちは工夫した作成したワークシートをI padで撮影し、ロイロノートで先生に提出しています。 同じく、1年生の美術、テーマは「絵巻物語を作ろう」です。 豊かな感性で作品を...