2020年6月12日金曜日

臨時休業により減少した授業時数の回復について


※本日配布させていただいたお手紙です。
令和2年6月12日
保護者の皆さまへ
和泉市立南池田中学校
校長  廣田 敏宣 

臨時休業により減少した授業時数の回復について

初夏の候、保護者の皆様方におかれましては、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。平素は本校教育活動にご理解ご協力を賜り、誠にありがとうございます。
 さて、5月25日付の和泉市教育委員会からのお手紙並びに5月29日付の本校学校通信等でお知らせしました通り、6月1日㈪から段階的に教育活動を再開しており、6月15日㈪からは全面再開として、通常の6時限授業(1コマ50分)を行います。
 しかしながら、今後はこれまでの臨時休業により減少した授業時数を回復しつつ、『学びの保障』を進めていかねばなりません。そこで、文部科学省より「登校再開後は1コマを45分に短くしたうえでの一日当たりの授業コマ数増加等の時間割編成の工夫」等も可能との見解が示されたことから、本校では6月29日㈪より2学期中を目途に、通常授業における1コマ50分を5分短縮して1コマ45分とし、1日7時限の授業を行うことといたしました。
 つきましては、急激な変化を回避すべく、通常の6時限授業を2週間実施したのち、6月29日㈪より下記の時程で授業を行いますので、何卒ご理解とご協力を賜りますようよろしくお願いいたします。


2020年6月11日木曜日

今年度のプール施設の使用停止



保護者の皆様へ
今年度の水泳授業等の中止が決定され、本日以下のお手紙を配布していますので、よろしくお願いいたします。
               * * *
   令和2年6月11日

和泉市立学校保護者の皆さまへ                         
和泉市教育委員会
教育長 小川 秀幸
           
         市立学校の再開後の対応について

 
新型コロナウイルス感染症の拡大防止に係る、市立学校における臨時休業等につきましては、多大なるご理解ご協力をいただき誠にありがとうございました。
6月1日(月)から段階的に教育活動を再開していますが、引き続き、新型コロナウイルス感染症予防における対応について、下記の通りといたしますので、ご不便等をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

                記

1.今年度のプール施設の使用停止
 児童生徒の健康と安全を第一に考え、密集・密接を避ける対策を講じることが困難と判断しました。

2020年6月3日水曜日

今年度の水泳指導について

保護者の皆様へ

平素は本校学校教育にご理解とご協力を賜り、ありがとうございます。
さて、今年度の水泳指導については、新型コロナウイルス感染予防の観点等から、中止するかどうかについて和泉市教育委員会にて検討中です。
(少なくとも6月中の水泳指導はなし)

つきましては、水着購入を検討されているご家庭もおありかと存じますが、方針の決定連絡があり次第ご連絡させていただきますので、今しばらくご購入を見合わせていただきますようお願いいたします。
(R2.6.3 19:22メール配信)

2020年5月27日水曜日

本校における教育活動の再開等について

 新型コロナウイルス感染症の拡大防止に関しましては、臨時休業等で、多大なるご理解ご協力をいただき誠にありがとうございます。
 さて、先日メール配信させていただいたように、国の大阪府における「緊急事態宣言」の解除等を踏まえ、6月1日(月)から段階的に教育活動を再開いたします。本校としては、以下の教育活動を進めてまいりますので、引き続きご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
※生徒のみなさんには、5/29の登校の際に、学校通信に掲載してお知らせします。


◎6月1日(月)から6月12日(金)まで<再開(ただし分散登校)>
・ホームルームと、45分×3時限の授業を行います(授業日数に含みます)。
・各クラスを出席番号前半(1~20)と出席番号後半(21以降)に分割し、     
 午前と午後に分けて登校していただきます。
・授業の時間割は各クラスの時間割で、以下のように割り振っています。
 (午前と午後の授業内容は同じです)
 【6月1日(月)から6月 5日(金)】
   時 間 割=各曜日の時間割の1限目~3限目 
   午前登校=出席番号前半(1~20)  
   午後登校=出席番号後半(21以降)
 【6月8日(月)から6月12日(金)】
   時 間 割=各曜日の時間割の4限目~6限目
   午前登校=出席番号後半(21以降)  
   午後登校=出席番号前半(1~20)
・6月3日㈬から感染防止の観点による配膳に配慮した給食(ハイ・ハイ・ランチ)を実施します。
 向い合う座席にしませんので、ランチョンマットを持参ください(詳細は別紙にて連絡)。
   [ハイ・ハイ・ランチについて]
   ①食品に直接触れる機会を減らすため、パンを含め全ての食品を個包装で提供。  
   ②おかず配膳時の感染リスクを減らすため、おかずの提供は当面見送ります。  
   ③ビン牛乳の返却時の感染リスクを減らすため、パック入り飲料を提供。  


◎6月15日(月)以降<全面再開>
 ・通常の時間割による授業を行います(授業日数に含みます)。
 ・6月22日㈪から、通常給食を実施します。
  給食当番はエプロン・三角巾・マスク着用のため、持参させてください。
  (詳細は別紙にて連絡)
 ・6月の行事予定、時程等については、別途お知らせします。
 ・学校の全面再開に伴い、部活動も段階的に実施します。

 
☆登校における主なお願い
 ・登校前に検温と健康観察を行い、発熱等の風邪症状がみられる場合は、
  自宅で休養してください。
 ・登校時から、マスクの着用をお願いします。
 (給食時等、一時的に外す際に入れる清潔なビニール袋等もご持参いただくと幸いです)


☆その他
 ・615日からは全面再開ということで、全員朝からの登校になります。
  それに備え、毎日、朝から登校する時間に間に合うように起床・就寝する等、
  生活リズムを整えていただきますようお願いします。

購買より:6月3日㈬~5日㈮ 12:00~12:30の間でオープンしています。

上記内容はこちらにも掲載しています↓
南池田中学校HP(「学校通信」のページ)
(R2.5.27配信メール)

2020年5月26日火曜日

和泉市立学校における教育活動の再開等について

平素は本校学校教育にご理解とご協力を賜り、ありがとうございます。
さて、和泉市教育委員会より下記の連絡がありましたのでお知らせいたします。詳細は改めて文書等で配付させていただきますのでよろしくお願いします。
なお、本校における登校時間等については、5月27日にはお知らせ出来るよう準備を進めていますので、今しばらくお待ちいただきますようお願いいたします。

      記
 
①学校の段階的再開について
 6月1日より段階的に学校を再開します。
 「密」対策等勘案し、1教室20人程度、3時間から4時間程度の短縮授業を開始します。
 ほとんどの学校では午前と午後に分かれて登校するなどまだまだご協力をいただくことになりますがよろしくお願いします。
 登校時間等については学校から改めてお知らせする予定です。
 ※なお、6月15日からは学校を本格再開し通常登校を予定しています。
②給食について
 6月3日より全学年にて、配膳に配慮した特別給食を実施します。
③預かりの終了について
 この間原則中止として例外預かりを実施してきましたが、学校の再開を受けて、5月29日をもって終了させていただきます。ご理解ご協力をお願いします。
なお、短縮授業で午後登校となる場合などは留守家庭児童会の利用もご検討ください。 
留守家庭児童会は6月1日から6月12日までの平日は、午前8時30分開会といたします。
ただし、留守家庭児童会における「密」の発生を避けるため、できる限り家庭で過ごすようご理解とご協力をお願いします。

<参考:和泉市HP>

https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/taisetsunaosirase/12130.html
(R2.5.22 配信メール)

2020年5月22日金曜日

【重要】5/26㈪~29㈮の登校日程変更等について


先日お知らせしましたように、学校再開に向けてのプレ期間として、来週の登校予定回数・日時・内容等を変更いたしました(授業形式の学びの時間も設定しています)。
大変恐れ入りますが、下記の該当学年の学年通信<リンク>よりご確認のうえ、お子様にお伝えいただきますようお願いいたします。
※6月1日以降の予定については、5/25の週中にお知らせします。

<1年生>
5/26㈫ 1~3組が分散登校(該当クラスの時間は<リンク>よりご確認ください)
5/27㈬ 4~7組が分散登校(該当クラスの時間は<リンク>よりご確認ください)
5/29㈮  8:30~11:10 各クラス出席番号 1~20
5/29㈮ 13:00~15:40 各クラス出席番号21~40
※時間割、持ち物等詳細はこちらをご覧ください↓<リンク>
南池田中学校HP:1年生 学年通信(5月22日号)


<2年生>
5/26㈫  8:30~11:10 各クラス出席番号 1~20
5/26㈫ 13:00~15:40 各クラス出席番号21~37
5/29㈮  8:30~11:10 各クラス出席番号21~37
5/29㈮ 13:00~15:40 各クラス出席番号 1~20

※時間割、持ち物等詳細はこちらをご覧ください↓<リンク>
南池田中学校HP:2年生 学年通信・特別号(5月22日)


<3年生>
5/25㈪  8:30~11:10 各クラス出席番号 1~20
5/25㈪ 13:00~15:40 各クラス出席番号21~40
5/26㈫  8:30~11:10 各クラス出席番号21~40
5/26㈫ 13:00~15:40 各クラス出席番号 1~20
5/29㈮  8:30~11:10 各クラス出席番号 1~20
5/29㈮ 13:00~15:40 各クラス出席番号21~40

※時間割、持ち物等詳細はこちらをご覧ください↓<リンク>
南池田中学校HP:3年生 学年通信・5月22日号











 

2020年5月20日水曜日

5/25の週の登校予定日時の変更可能性について

いつも大変お世話になり、ありがとうございます。
まだまだ予断は許されませんが、ようやく再開の兆しが見えてきたように思います。

さて、5/25の週の登校予定については、既にお伝えしていますが、府等の学校再開に向けての方針等も踏まえて、現在学校として、分散登校等で少し登校頻度を増やし、授業形式等の学びの 場等も設定する方向で検討しているところです。

つきましては、大変恐れ入りますが、先日お知らせしたお子様の登校予定日時が変更になる可能性がありますので、何卒ご了承をお願いいたします。
詳しくは、5/22(金)にメール配信と 同時に本校ホームページにも掲示させていただきますので、お子様にお伝えいただきますようお 願いいたします。

学校再開が待望されている中、3密を回避しつつ可能な範囲で登校および学習機会を少しでも設 けようとの試みですので、何卒ご理解とご協力をいただきますようよろしくお願いいたします。

南池田中学校 校長 廣田敏宣
(R2.5.20 18:00配信メール)

9/9(火)和泉市中学生POPコンクール

和泉市ではお気に入りの本やおすすめの本を絵と文章のPOPカードで紹介するコンクールが開催されています。 図書室やお昼の校内放送などで告知したところ、たくさんの作品が集まってきました。 応募期間は9月19日までなので興味がある生徒は週末に取り組んでみましょう。