2020年6月12日金曜日

臨時休業により減少した授業時数の回復について


※本日配布させていただいたお手紙です。
令和2年6月12日
保護者の皆さまへ
和泉市立南池田中学校
校長  廣田 敏宣 

臨時休業により減少した授業時数の回復について

初夏の候、保護者の皆様方におかれましては、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。平素は本校教育活動にご理解ご協力を賜り、誠にありがとうございます。
 さて、5月25日付の和泉市教育委員会からのお手紙並びに5月29日付の本校学校通信等でお知らせしました通り、6月1日㈪から段階的に教育活動を再開しており、6月15日㈪からは全面再開として、通常の6時限授業(1コマ50分)を行います。
 しかしながら、今後はこれまでの臨時休業により減少した授業時数を回復しつつ、『学びの保障』を進めていかねばなりません。そこで、文部科学省より「登校再開後は1コマを45分に短くしたうえでの一日当たりの授業コマ数増加等の時間割編成の工夫」等も可能との見解が示されたことから、本校では6月29日㈪より2学期中を目途に、通常授業における1コマ50分を5分短縮して1コマ45分とし、1日7時限の授業を行うことといたしました。
 つきましては、急激な変化を回避すべく、通常の6時限授業を2週間実施したのち、6月29日㈪より下記の時程で授業を行いますので、何卒ご理解とご協力を賜りますようよろしくお願いいたします。


7/7(月) 1年生 関西万博校外学習

 本日は1年生が校外学習で関西万博に行きました。出発式の後、バス6台に乗り込み出発しました。カメラ屋さんが同行していますので、活動の様子は後日学年からの通信などをご覧ください。