8月24日から始まったパブリックアートですが、徐々に原画が描かれてきました。
【8/28】
【8/29】
今後も進捗をあげていきますので、お楽しみに。
8/25(月)、2年生に2名の転入生を迎えて770名で2学期が始まりました。生徒の皆さんの元気な顔をみれてとてもよかったです。
始業式の後の生徒集会で、生徒会役員が生徒会サミットで発表する内容をプレゼンしました。
【下地清掃】
【下地としての白のペイント】8/5(火)りぼん在籍生徒の登校日がありました。この日は、リボン学級で制作したグッズの模擬販売や展示を行いました。制作したグッズの説明や模擬販売の呼び込み、会計までも生徒たちで運営しました。とても良い経験になりました。先生方もたくさん買いに来てくれました。グッズについている数字は購入に必要なチケットの枚数です。万博グッズは購入した人はおまけでもらえました。
登校時、正門付近の花壇の花が美しく植え替えられているのに気づいた人もいるのではないでしょうか。 これは長年にわたりご貢献いただいている地域の緑のボランティアの澤田恒夫さんが、丹精込めて植え替えをしていただいたものです。 暦は徐々に冬に近づいてきたので、冬の寒さにも耐え美しく咲く...