3年生の国語の授業「おくのほそ道」の単元で松尾芭蕉の俳句を学習しました。班で松尾芭蕉が巡った地域を調べ、それぞれの地の思いを深めながら、自分たちの「おくのほそ道」を紙芝居形式で発表しました。描画の制作は美術科とコラボしました。描画作品は校内に掲示していますので懇談会の際にご鑑賞くださいませ。
登校時、正門付近の花壇の花が美しく植え替えられているのに気づいた人もいるのではないでしょうか。 これは長年にわたりご貢献いただいている地域の緑のボランティアの澤田恒夫さんが、丹精込めて植え替えをしていただいたものです。 暦は徐々に冬に近づいてきたので、冬の寒さにも耐え美しく咲く...