2024年11月29日金曜日

11/29(金)1年総合 アサーショントレーニング

6時間め、1年生の総合の時間に、班になってアサーショントレーニングを行いました。
アサーショントレーニングとは、自分の意見を適切に伝えられるようにトレーニングする方法で、アサーション(assertion)には、自己主張という意味があります。
相手とコミュニケーションをとるときに、我慢して意見を伝えなかったり、一方的に意見を押しつけたりすると、うまく意思疎通ができない原因につながります。
お互いがよい関係を築くためにはどうしたらいいのか、大人でも考えさせられるテーマです。




8/5(火)りぼん学級登校日

 8/5(火)りぼん在籍生徒の登校日がありました。この日は、リボン学級で制作したグッズの模擬販売や展示を行いました。制作したグッズの説明や模擬販売の呼び込み、会計までも生徒たちで運営しました。とても良い経験になりました。先生方もたくさん買いに来てくれました。グッズについている数字...