2024年11月29日金曜日

11/29(金)1年総合 アサーショントレーニング

6時間め、1年生の総合の時間に、班になってアサーショントレーニングを行いました。
アサーショントレーニングとは、自分の意見を適切に伝えられるようにトレーニングする方法で、アサーション(assertion)には、自己主張という意味があります。
相手とコミュニケーションをとるときに、我慢して意見を伝えなかったり、一方的に意見を押しつけたりすると、うまく意思疎通ができない原因につながります。
お互いがよい関係を築くためにはどうしたらいいのか、大人でも考えさせられるテーマです。




4/24(木)吹奏楽部によるモーニングコンサート

 朝8:00~8:10頃に玄関前で吹奏楽によるモーニングコンサートが行われています。さわやかなメロディーが流れる中、登校できるっていいですね。朝からとても幸せな気持ちになれました。今後も不定期で開催されるそうです。みなさん、普段と違って少し早めの登校はいろいろな気づきがみられます...