2022年5月17日火曜日

【給食日記】キャベツのペペロンチーノ

今日の給食は「ココアパン・牛乳・クリームシチュー・キャベツのペペロンチーノ」

でした。

キャベツのペペロンチーノは、新献立。

教室に少し入って様子を伺うと、

一口食べた生徒から

「おっ!にんにく入ってるやん!」との声が聞こえてきました。

また「今日の小おかず、にんにく効いていておいしかった」との声もありました。

少しでもにんにくや調味料の味が効くように、

調理員さんが野菜から出た水分をこまめに抜いてくださったおかげで

この味が出たのだと思います。

最終的には、これだけの水分を釜からすくいました。

クリームシチューもルーから作って手間をかけています。
また、できたルーをこすことで、なめらかなルーが仕上がります。
このような一手間をかけてくださる調理員さんに感謝です。



乳除去食は、ルーを入れる前に小鍋にとって調理。
コンソメを加えては味見し、少しずつ味を整えて仕上げます。


これまでココア味のパンは、食パンの形状でしたが、
今年度よりうずまき型に変更になりました。
ほんのりココアの味がして、牛乳とよく合いました。

7/2(水) 仮設図書室開館

 エアコンが故障のため、しばらく図書室を閉めていましたが、本日より多目的室に仮設図書室を開館しました。新刊と一部の雑誌のみとなりますが、エアコンの効いた涼しい部屋で本や雑誌が読めます。閲覧だけでなく貸出も行います。夏休みの本をどんどん借りてくださいね。なお、エアコンは現在改修工事...