2022年5月20日金曜日

5月19日・20日 1学期中間テスト

 1学期中間テストを実施しました。子どもたちは頑張っています。




 




2022年5月17日火曜日

【給食日記】キャベツのペペロンチーノ

今日の給食は「ココアパン・牛乳・クリームシチュー・キャベツのペペロンチーノ」

でした。

キャベツのペペロンチーノは、新献立。

教室に少し入って様子を伺うと、

一口食べた生徒から

「おっ!にんにく入ってるやん!」との声が聞こえてきました。

また「今日の小おかず、にんにく効いていておいしかった」との声もありました。

少しでもにんにくや調味料の味が効くように、

調理員さんが野菜から出た水分をこまめに抜いてくださったおかげで

この味が出たのだと思います。

最終的には、これだけの水分を釜からすくいました。

クリームシチューもルーから作って手間をかけています。
また、できたルーをこすことで、なめらかなルーが仕上がります。
このような一手間をかけてくださる調理員さんに感謝です。



乳除去食は、ルーを入れる前に小鍋にとって調理。
コンソメを加えては味見し、少しずつ味を整えて仕上げます。


これまでココア味のパンは、食パンの形状でしたが、
今年度よりうずまき型に変更になりました。
ほんのりココアの味がして、牛乳とよく合いました。

10/24(金) 第75回「社会をあかるくする運動」作文コンテスト優秀賞

全学年で取り組んだ、第75回「社会をあかるくする運動」作文コンテスト。 本校からは各クラスで選ばれた24点を推薦しましたが、うち1点、1年生の「寄り添う気持ち」が和泉市の優秀賞に選ばれました。和泉市の優秀賞は小学校3作、中学校3作です。 本日、受賞者への表彰状授与式が和泉市役所で...