2017年5月30日火曜日

生徒集会   5月29日(月)

 生徒集会を開催しました。
 最初に、3週間の日程で実施する教育実習と半年の学習支援研修の
先生方の紹介を行いました。
 この後に、生徒会各委員会と本部からの活動方針等の発表がありま
した。
 最後に、生徒会本部役員のみなさんが、前期生徒会の目標である
「ACTIVE」について劇を行い、生徒の皆さんに生徒会活動への理解と
協力を呼びかけました。30日からは緑の羽根募金を行います。
 これからの生徒会活動が楽しみです。




2017年5月29日月曜日

花壇の花植え    5月27日(土)

 中間テストが終わり、部活動を行う子どもたちの姿が戻ってきた
最初の土曜日に、PTA保護者の皆さまの皆さまなどPTAやに集ま
っていただき、花壇の花植えを行いました。最初に、PTA生活環境
委員長さんから挨拶をいただき、ガーデニング部と生徒会本部役員
の生徒の皆さんとジャガイモ堀りに来てくださった皆さんと 一緒に、
玄関前の花壇にポットに入った花の植えつけを行いました。
 この後、美しい花々で花壇がおおわれるのが今からも楽しみです。

2017年5月12日金曜日

あいさつ運動  5月11日(木)

 本校では、和泉市の「和泉あいさつの日(毎月11日:11日が休祝日の場合は
11日以降の最初の平日)」に合わせて、PTA本部役員の皆さま・実行委員会の
皆さまと共に、生徒会本部役員の皆さん、教職員で、あいさつ運動を行っています。
 朝の8時から8時30分(生徒の皆さんは8時20分)まで、正門と裏門の前で、登校
してくる生徒の皆さんを出迎え、挨拶を行っています。登校してくる皆さんも気持
ちよくあいさつをしてくれていて、さわやかな空気に包まれる朝のひと時となって
います。
 今年も引き続き、あいさつ運動に、皆さまのご協力をいただきますようお願い
します。
 

10/24(金) 第75回「社会をあかるくする運動」作文コンテスト優秀賞

全学年で取り組んだ、第75回「社会をあかるくする運動」作文コンテスト。 本校からは各クラスで選ばれた24点を推薦しましたが、うち1点、1年生の「寄り添う気持ち」が和泉市の優秀賞に選ばれました。和泉市の優秀賞は小学校3作、中学校3作です。 本日、受賞者への表彰状授与式が和泉市役所で...