2025年6月23日月曜日
水泳授業のインストラクター派遣開始
和泉市においては、小学校は令和7年度から水泳の授業は民間施設を借りて実施しています。中学校は令和8年度から段階的に水泳の授業は民間施設を借りて実施する予定で、それに先立って今年度より水泳インストラクターの派遣事業が始まりました。本校はセントラルスポーツ株式会社様から1名派遣され36コマを体育の教員と一緒に授業を見ています。6/20(金)のプール授業では、インストラクターがプールに入り、丁寧に平泳ぎの足の使い方を教えていました。上達が早くなるかな。
2025年6月17日火曜日
修学旅行 3日め20
空港で大きな荷物を預けました。ここで伊丹グループと神戸グループで行程が分かれます。今のところ飛行機に遅れはありません。伊丹は14:05発、 神戸は14:55発です。出発まで待合ロビーで軽食を食べています。
追記
伊丹便 14:05から14:30に変更になりました。
2025年6月16日月曜日
修学旅行 2日め16
21:00 学年レク終了
レク委員さんが考えたレクレーションでとても盛り上がりました。内容は、3択の確率当てクイズ、この先生は誰だクイズでした。1問終わるたびに解答を提示されると歓喜の嵐。問題の作り方は、どんどん身近なものとなり、興味が湧いてくる構成でよく考えられていました。(先生になってほしいくらいです)特に先生クイズは、ギリギリの線を突いてくる内容で生徒たちはとても盛り上がりました。
最後の先生の挨拶も「先生は生徒がすきです。卒業まで一緒に楽しい時間を過ごしましょう」とステキでした。レク係さん、一緒に取り組んでくれて先生方、参加した生徒たち、みんな最高です!
登録:
コメント (Atom)
11/8(土) 大阪府中学校生徒会サミットに参加しました
大阪府 教育庁では、生徒の自主的・主体的な姿勢を育み、各中学校における生徒会活動の充実を図るため、毎年「大阪府中学校生徒会サミット」を開催しています。これは42市町村と府立富田林中学校、私立の2中学校の生徒会が集まっての意見交流会です。今年度、和泉市代表として本校の生徒会役員が参...
-
朝8時に2年生・3年生のクラス発表を行いました。発表と同時に歓声があがりました。いよいよ新しい年度が始まりました。 体育館で行った始業式・着任式も3学年が集まると圧巻です。 その後のクラス学活、担任の黒板アートで皆さんを迎えています。 みなさん、様々なことにチャレンジして、切磋琢...
-
春を感じる良き日に228名の生徒を迎えて第43回入学式を行うことができました。今日から新しい一歩が始まります。 みんなで楽しい3年間が過ごせるように、共に協力し合いましょう。

.jpg)















































