2021年6月3日木曜日

【給食日記】カレーラーメン

今日の給食は「コッペパン・牛乳・カレーラーメン・チンゲン菜のオイスター炒め・バター」でした。 

カレーラーメンは約7年前、和泉市の新献立として登場しました。

それから、まだ2回ほど?しか実施されていない珍しい献立です。

作り方は肉・野菜を炒めて中華スープ味のだしを入れて煮込んだあと、

給食秘伝のカレールーを入れます。

そして、少し煮込んだあと、

 

めんを入れます。

最後に青ねぎを入れて、彩りよくしたら完成です。

出来上がりは、すごくよかったのですが、

教室で食べる頃には汁がすってしまっていまい少し残念でした。

でも味はよかったと子どもたちから。

給食室前のあじさいが満開で綺麗だったので思わず撮りました!

11/18(火) 道徳の研究授業

本日は立命館大学・武庫川女子大学で道徳を教えている松原先生に来ていただき、教員研修として1年1組の生徒を対象に道徳の授業と『道徳の授業とは何か』をテーマに講演をしてもらいました。 松原先生にとっては初めてのクラス・生徒でしたが、生徒への声掛けや工夫を凝らした発問、授業展開で生徒た...