2024年10月17日木曜日

10/17(木) 第58回和泉市小・中学校「みんなの意見・体験発表会」

 本日、第58回和泉市小・中学校「みんなの意見・体験発表会」が北松尾小学校で開催されました。北松尾小学校には和泉市Cブロックの4中学校区の児童・生徒の代表11名が集まり、それぞれが夏休みに体験したこと、今思うことなどを力強く発表してくれました。

本校の生徒は『人が違いをもつ必要性』についての題目で最後の発表でした。内容は「十人十色」、「すべてが同じ人だと、楽な面もあるが、世界がつまらない」、「自分と違う人がいるから新しい発見がある」等、心に残る文章でした。

おつかれさまです。とても良い発表でした。


11/18(火) 道徳の研究授業

本日は立命館大学・武庫川女子大学で道徳を教えている松原先生に来ていただき、教員研修として1年1組の生徒を対象に道徳の授業と『道徳の授業とは何か』をテーマに講演をしてもらいました。 松原先生にとっては初めてのクラス・生徒でしたが、生徒への声掛けや工夫を凝らした発問、授業展開で生徒た...