2022年11月14日月曜日

【給食日記】青さのりとじゃこのふりかけ

 今日の給食は

「ごはん・牛乳・トック入りスープ・ユーリンチー・青さのりとじゃこのふりかけ」でした。

青さのりとじゃこのふりかけは新献立。

給食でカルシウムをとってほしいとの想いから考案しました。

ふりかけは、トックスープ用に取った後のだしがらを利用して作ります。


作り方は、だしがらの水分を抜いた後、釜で炒ります。

そして、じゃこを入れ、



青のり、ごまを入れたら完成です。




簡単に調理できるエコ料理となっています。
本日、お配りした給食ニュースにも作り方が載っていますので、
ぜひご家庭でも作ってみてくださいね。

またこちらは、トック入りスープに使用にした韓国のもちの「トック」
ひっつかないよう一枚一枚ほぐしてから、釜に入れました。


こちらは、ユーリンチー。


揚げた後に、別の釜で作ったタレをかけたら完成です。



11/11(火)正門前の花壇

 登校時、正門付近の花壇の花が美しく植え替えられているのに気づいた人もいるのではないでしょうか。 これは長年にわたりご貢献いただいている地域の緑のボランティアの澤田恒夫さんが、丹精込めて植え替えをしていただいたものです。 暦は徐々に冬に近づいてきたので、冬の寒さにも耐え美しく咲く...