校内巡回をしていると、先週に卒業した卒業生が校内清掃をしてくれていました。教室をポリッシャーで磨いた後、waxをかけています。また、生徒の椅子の踵のキャップの部分についたゴミををへらで丁寧に削り取ってくれています。次の学年のためにとても綺麗にしてくれています。(担任とつながりで過年度の卒業生も手伝ってくれていました)ありがたや。
南池田中学校のブログ
2025年3月17日月曜日
2025年3月14日金曜日
3/14(金) 第42回卒業証書授与式
春の心地よさを感じる良き日に卒業式を無事に挙行することができました。これまで学校を支えてくださった皆様に感謝いたします。ありがとうございました。
卒業生のみなさん、とっても良い式でした。歌声も体育館に響き渡っていました。次は新天地で羽ばたいてください。いつも応援しています。
2025年3月10日月曜日
3/10(月) 3年生を送る会
2025年3月1日土曜日
3/1(土) PTAとクラブ生徒での環境作業
毎年恒例の卒業式に向けての校内清掃をPTAの方とたくさんのクラブ生徒で行いました。校内のすべてのトイレと側溝の落ち葉ひろい等、みなさんのお力でみるみるうちに美しくきれいになっていきました。子ども達は、清掃後の充実感を感じていました。
みなさんに感謝です。いつもありがとうございます。2025年2月28日金曜日
2/28(金)和泉市長への表敬訪問 男子ソフトテニス部
2/28(金)1年合唱コンクールリハーサル&玄関前支援生徒作品
本日、6時間めに1年生が合唱コンクールのリハーサルを行いました。リハーサルに先立ち、3年生の合唱コンクール優勝クラスである4組が、みんなの前で美しい歌声を披露するとともに温かいメッセージを伝えてくれました。
来週は3/6は本番です。クラスでの合唱を楽しみましょう。春を感じますね。春はそこまで来てるかな。2025年2月27日木曜日
2/27(木)生徒会企画 「ちこくいず」
本日、生徒会による遅刻を減らす取組みとして、「ちこくいず」を行いました。これは、生徒会が作成した、南池田中学校に関する5択クイズをロイロノートで生徒パソコンに配信し、早押しならぬ、早回答でクイズに答えるものです。パソコン画面には1問ごとにクイズの正解率や正解者で回答が早かった上位3名が即座に表示されました。朝からクラスで盛り上がっていました。
登録:
投稿 (Atom)
3/17(月) 卒業生のボランティアによる環境作業
校内巡回をしていると、先週に卒業した卒業生が校内清掃をしてくれていました。教室をポリッシャーで磨いた後、waxをかけています。また、生徒の椅子の踵のキャップの部分についたゴミををへらで丁寧に削り取ってくれています。次の学年のためにとても綺麗にしてくれています。(担任とつながりで...
